解決済み
閲覧ありがとうございます。 わたしは管理栄養士養成課程のある大学に通っている大学3年です。 現在、栄養教諭の免許を取得することも視野に入れ、教職課程の授業をとっています。しかし最近、教職をとり続けることに対して不安が出てきてしまいました。 わたしたちの場合、就職活動は3年後期または4年前期からはじめるのですが、そのころは卒業研究がはじまっており、 その時期に就活、卒論、国家試験対策、教職対策、教育実習などやらなければならないことがたくさんあります。 わたしは今のところ、将来どんな職業に就きたいかまったく定まっていません。 教職課程をとっていますが、「とれるのなら」と思ってはじめたことだし、一般企業も候補に入れておきたいです。 また、職種は決まっていないものの、地元の静岡県か東京都に就職したいと漠然と考えています。 このようなことを大学の教職担当の教授に相談したところ、「中途半端な気持ちなら、どっちつかずになるから教職はあきらめたほうがいいかもしれない」と言われました。 やはり、一般企業も視野に入れつつ、栄養教諭の取得も目指すのは無謀なのでしょうか。 わかりにくい文章かとは思いますが、返答してくださるとありがたいです。 よろしくお願いします。
714閲覧
管理栄養士の者です。 栄養教諭の仕事先は、ほぼ公務員すなわち教員です。 それ以外には、学校栄養士として勤務し、現場も見ながら 栄養教諭の仕事をするというパターンでいずれも公務員です。 公務員となると、試験勉強、面接対策等が必要になります。 民間も同じですが、公務員よりかは、試験が優しいです。 公務員を目指すか、民間を目指すかですが、 できることなら両方やれればいいです。 民間で内定が取れれば、安心感につながりますし、 面接練習にもなります。 そもそも学生が忙しいというのは、あんまりない話で、 社会人になったらこれの数十倍忙しいはずです。 なので、すべてに全力を注ぐことが最善です。 ただ、すべてに全力に注ぐのは、方向性が決まってからの話です。 あと半年、自分は何をやりたいのか、時間はあります。 栄養教諭については、例えば、栄養教諭になりたくて、 他県から受験しにきたり、普通の先生と違い、臨時で採用されにくいです。 栄養教諭になりたい!のであれば、覚悟は必要です。
>栄養教諭の免許を取得することも視野に入れ ☆今のところ、栄養教諭免許は、夜間や通信では取得することができません☆ →そのため、栄養教諭免許をとらずに卒業したあと、 社会人として働き出したら、「やっぱり栄養教諭の免許とりたい!」と思った場合は、 また再度、通学の大学・短大などへ通わないと、取得できません・・・。
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る