解決済み
製薬会社とドラックストアについて。こんにちは。 私は文系の大学生です。 将来、私は製薬会社で働きたいと思っています。 特にMR(営業)になりたいと思っています。 そのため現在、ドラックストアでバイトをしています。 そこでお客さんに医薬品や健康食品などを説明して接客する機会があります。 この接客経験は製薬会社の面接でゼミの次に、十分ネタとして使えますでしょうか?
皆様、多くの真剣な回答ありがとうございます。 私は関関同立の学歴ですが、能力は中堅私立大学レベルです。 後発品メインの製薬会社を目指したいと思っています。
1,210閲覧
MRのものです。 正直MRは医者向けのルートセールスですので一般人への接客などあまり関係はありません。 ただし、その熱意などは良いと思いますよ。ただし、文系の学生ですと結構学歴必要ですよ 薬学部か早稲田、慶応ぐらいのひとが武田さんあたりほとんどです。 また、国内中堅以下は入っても厳しいと思います。(現在、新薬を出せるメーカーは限られており中堅以下は後発品をメインで売っている現状です。)新薬を売りたい場合は国内大手か外資を狙ってください。 あなたの内定を心よりお祈りしています。 追加します。 後発品中心の会社は一見将来性があるように見えますが、結果的に行くのならばいいですが最初からねらうべきではありません。 後発品は大手メーカーも参入していますが、後発品メインの会社となるといくつかポイントがあります。 利益体系が先発メーカーとぜんぜん違います。給料もぜんぜんちがいます。業界内の他社のMRとの関係も基本嫌がられます。 すべての先発メーカーから敵対される部分があります。後発品内の競争もしれるです。最後は価格となりますが価格を切ればきるほど自分の首をしめることになります。その他にもいろいろあるかと思います。株価などは高いですが入れるならば先発品を中心に出せるメーカーをまずは狙ってみてください。業界内のだれもが同じ意見を言うと思いますので覚えておいてください。
こんにちは。 現在、MRをしている者です。 接客経験、面接でのエンタとしては十分使えると思いますよ! もちろん、それをメリットにできるかどうかは質問者さん次第ですが・・・。 参考に、貴方のアルバイトと、MRの実際の仕事との相違点をいくつか。 ドラッグストアでのバイトは、お客さん(素人)が相手ですが、MRは医者(プロ)が相手です。 「薬私が教えてあげる」という態度では100%失敗する仕事です。自分が売る薬の情報ならともかく、医学薬学全般に関する知識は圧倒的に相手の方が上だという事を忘れてはいけません。 ドラッグストアに薬を売りに来る製薬会社の人を見る事もあるかもしれませんが、この人たちはMRではありません(広い意味でMRと呼ぶ事もあるけれど) MRは、一般的には医療用医薬品(処方箋が無いと出せない薬)を売る人達です。「患者が選べる薬」では無く、「医者の判断で使う薬」です。患者さんの事を考えるのはもちろんですが、あくまでも「医者目線でメリットを考える」事が大事になってきます。 あとは、単純に、「アルバイト」と「正社員」を直接結びつけるのはあまり良く無いです。バイトと正社員では責任も、仕事内容も、立場も全然違うからです。アルバイト「経験」をあまりにも押し過ぎると、かえって「バイトごときで経験者気取りして・・・」とマイナスイメージになってしまう事もあるので、注意してください。これはMRに限らず「接客アルバイト=営業職」「塾講師アルバイト=教育関係の仕事」等々、何にでも当てはまると思います。 私も文系出身なのですが、文系で、ここまで明確に目標を持って勉強している貴方は偉いと思います!就活、頑張って下さいね。
現役MRです。 それだけではあまり使えないと思います。 まず製薬会社の面接ですが、その場で学歴、一次面接ではプレゼン能力やGディスカッションでの対話能力が見られる場合が多いです。 個人のことが聞かれるのの過程を通過した後です。 ドラッグストアで働いていますというのはあくまでも「薬に興味があります」ということだけで、 そりゃ薬に興味持っている人たちが製薬会社を受けるわけですから、内定を勝ち取るまでには 至らない気がします。 そのバイトで何を得て、何を自分で変えて、失敗から学んだことは何かというところまで掘り下げられれば話題にはなると思います。 質問主さんが薬の知識面で他の人より有利だと考えているのであれば、それはうぬぼれです。 薬剤師の人たちに比べたら専門知識低いですし、OTC医薬品を覚えるよりもレベルの高いMR認定試験の研修を一からみんなで行うので薬の知識がありますということにはなりません。 補足よみました。 関関同立レベルであれば後発品メーカーなら問題ないです。 能力がなにをさしているのかわかりませんが・・・ ただ、後発品メーカーにいきたいってのとドラッグストアで働いてましたというのをどうつなげるのか甚だ疑問です。 ゾロMRは卸、薬局まわりだけでドクターとは接しません。 薬剤師のご機嫌取りが仕事です。 先発MRからは煙たがられてますし、ドクターからは学術知識も低いのでバカにされてます。 ドクターに説明会やDTLをして薬を採用させるのがMRの仕事の醍醐味だと思うのですが・・・まぁ考え方は人それぞれですよね。
薬の業界に興味を持って実際にアルバイトしていた、という点は良いかもしれませんが、 ドラッグストアでの顧客と、MRの顧客は違います。 一般の方に対して、説明するのと、 その道のプロである医師・薬剤師に説明するのは接し方も伝え方も違ってきます。 その点をご理解したうえで話を組み立てる必要があると思いますよ。
< 質問に関する求人 >
ルートセールス(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る