教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はスーパーでレジの仕事をしてます。

私はスーパーでレジの仕事をしてます。私の勤めてる店では、レジ袋不要なら、二円引きしてます。 これのせいで、とあるお客さんに無茶を言われて大変困ってます。 商品を10個以上持ってきて、一つずつ レジを通して全部を二円引きしてくれと言われます。 もちろん断りますが、中々聞いてくれません。 店長からきつめに注意しても全く効果なく、店に来るたび同じ要求をします。 毎回毎回時間をかけてお断りしてますが、さすがに最近まいってきました。 同じようにレジで接客をされてる方、うまい断り方を知ってたら教えて下さい。 お願いします。

続きを読む

219閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    橋下みたいな客だな。 橋下支持=ファシウヨで核爆弾戦争大好き。陰口大好き。姑のような野郎。ヒトラ。ナチス。ネオナチ。ジャパナチ。アニオタ。電波系。秋葉オタク。変態SM野郎。日和見詐欺師。ニューB層。紳助大好きヤクザマニア。食人種・食人鬼・カニバリズムサイコ野郎ですよ。 キモい変態しか支持してませんよ。 ●WTC移転問題・311でWTC欠陥住宅壊滅● ・府庁移転先が地盤沈下 市の観測データ示されず(共同) http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030601000563.html ・橋下大阪市長に96億円の返還求め提訴 市民団体「旧WTC購入は違法」(産経) http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120112/trl12011214510003-n1.htm - 橋下市長の想定外れ?職員の子も通学先同じ(日刊スポーツ) http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120128-895913.html - 橋下市長、職員調査「法の範囲で」 質問の見直し示唆(朝日新聞) http://www.asahi.com/national/update/0214/OSK201202140190.html ・テレビの前で議論しても残る橋下市政への違和感(香山リカ・ブログ)=核爆弾大好き橋下徹 http://diamond.jp/articles/-/15901?page=2 なぜ、そんなことをしつこく聞くのか。それは、橋下氏が弁護士時代、テレビ番組で何度かはっきりと、「自分は改憲論者で核武装論者」と語っていたのを記憶しているからです… しかし、その点について橋下氏は「あれはあくまで個人としての見解で」と - ・維新の会、TPP・消費増税に前向き(日経) http://s.nikkei.com/ysSrn3 -- ・橋下知事に脱税被告が献金(産経) http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110831/crm11083114180011-n1.htm -- ・橋下前知事パー券あっせん者の会社。6億超の府事業受注 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-05/2011110501_02_1.html -- ・大阪・橋下市長いよいよ登庁で役人天国・50代幹部職員が卒倒寸前 http://wjn.jp/article/detail/2882660/ さらに橋下知事時代の大阪府庁で職員の自殺が相次いだことも ●おすすめの橋下手法解説。 -- ・橋下徹の言論テクニックを解剖する(中島岳志) http://www.magazine9.jp/hacham/111109/ http://www.magazine9.jp/hacham/111111/ -- ●中島氏の解説動画 ・橋下徹不支持1「島田紳助と近い考え方」 http://www.youtube.com/watch?v=I-_rECXfr_M ・仮想の利益を与える交渉術 http://www.youtube.com/watch?v=q1hP-Z5H6Ao ・身近な他者を叩くポピュリスト http://www.youtube.com/watch?v=IL3PV-3Sll8 ・政令市をなくすこと分からない http://www.youtube.com/watch?v=2_JBhKxKXkk -- ●マッカーシズムについて ・ジョセフ・マッカーシー http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC ・エド・マロー http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BBR%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AD%E3%83%BC

    1人が参考になると回答しました

  • レジ袋有料化しなさい。 海外では有料化が常識です。 20円もボッタクリに遭うのと同じです。

    続きを読む
  • 私もこのやり方本心やってみたいと思いました。 だって全品2円引いてもらったら家計は凄く助かります。 でも良く考えて下さい。「レジ袋不要なら2円引き」を始めた理由は何ですか? 大手スパーがこれを始めたきっかけは、「企業としてエコ活動に協力するため。ビニール袋を減らそう。」て事で始めたんですよね。 2円引きで袋がいらなければ企業もお客様も少し得してエコ活動してるわけです。 私は、よそでもらったビニール袋を綺麗なうちは使い。しっかり100円ショップで大きなエコバックも買いました。 (100円のエコバックだと50回以上使わないと元が取れないんですけど・・・) 「企業としてエコ活動に協力するため。ビニール袋を減らそう。」て考えから出たシステムであることをちゃんと理解させる事が大事だと思います。 そう考えて・・・私も一回ずつレジに並んで何回も2円引きしてほしい気持を・・・心の底に押し込めています。

    続きを読む
  • 店長に出禁にしてもらいましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる