教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30歳、独身女です。 人生のラストチャンスだと思って来年、看護学校の 試験を受けようと思うのですが、当

30歳、独身女です。 人生のラストチャンスだと思って来年、看護学校の 試験を受けようと思うのですが、当30歳、独身女です。 人生のラストチャンスだと思って来年、看護学校の 試験を受けようと思うのですが、当方アトピーです。 手荒れとはか、やっぱりヒドクなってしまいますか? あと30代から看護士を目指すにあたっての アドバイスなどがあったら是非宜しくお願い致します。

続きを読む

2,270閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    手洗いについては厳しく言われます。 私の学校では手洗いの実技テストもありました。 石鹸での手洗い+アルコール消毒なども頻繁に使いますので、手は荒れますね。 学生時代は実習の間だけですが、就職すると毎日のことになります。 特に冬場はきつかったですね。。。 ハンドクリームは欠かせませんでした。 受験される看護学校の評判は知っておいたほうがいいですよ。 ひどいところなんかもあるようですし・・・ 教官からのイジメもあるところはあります。 女ばっかりの世界ですから。 年代はあまり関係ないと思います。 同じクラスにも30過ぎの方もいました。 周りが若い子ばっかりになるので、なじむのが大変・・?ですが。 後は体力面かな。 学校時代もきついですが、就職してからはほんとにきつかったです。(科によっても違いますが。。) 私は体力が持たずに1年で病院は退職しました。 ただ、看護師といってもいろんな仕事があります。 私は保育園で看護師として働いていますし、友達には治験コーディネーターとして働いている人もいます。 大変な道だとは思いますが、がんばってくださいね!

    3人が参考になると回答しました

  • 看護師です。私はもともと皮膚が弱いので、外科系、手術室、新生児集中治療室(NICU)は配属されたくなかったです。これらの病棟や部署は手洗いを厳密に行うところであり、手あれはひどくなると思います。今まで私は、脳神経外科、内科、救急などで経験を積んできましたが、どうしても冬場は手あれがひどくなりがちです。とにかく保湿に気をつけ、ひどい場合は早めに皮膚科受診しています。家での手袋もかかせません。 あまりにひどくなければ看護師業務可能だと思います。

    続きを読む
  • 私が出産の時にお世話になった看護師さんは、お子さんを産んでから看護師の資格を取ったそうです。 とっても親切な方でした。 ご自分も何らかのご病気の経験がある方、患者さんの気持ちがわかる方が、そういう職に就くのはとてもいいと思います。 頑張って下さいね。 子供が生まれてから、医学部受験する人だっているんだし、世の中まだまだですよ!!年齢は関係ないです。(でも、60歳で医学部卒業した人が免許取れなったけどね・・・。定年の歳だから・・・・)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる