教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブログとか、食べログに投稿したコメントで身元バレるとかってあるのでしょうか…?

ブログとか、食べログに投稿したコメントで身元バレるとかってあるのでしょうか…?ちょっと、怖いことありました。 最近、職場に電話がかかってきてわたしを指定してきました。 わたしが出たらしばらく無言で、「?」と思ってたら、 「○○さんですよね」ってわたしがブログで使ってるHN出してきたんです。 ぎょっとして何も言えない私に、「食べログでは△□ってHNで中傷してますよね」って言ってきたんです… 電話、そのまま切れました。 わたし、身バレするようなこと一切書いてないです! 職場にブログの読者?から電話かかってくることとかありえないんです。 多分、わたしが食べログで酷評した店の人間が犯人だと思うんですけど。 何人か心当たりあります。 どうやって、向こうは調べたんでしょうか? 食べログとかの管理人?に賄賂渡して教えてもらったりとかしたと思いますか? 犯人捜してぎゃふん!と言わせたいんですけど、何かいい方法ありますか? うちの職場の電話古いタイプで、相手の電話番号出ないタイプです。 調べたら何かわかるかも?と思うんですけど、上司に相談してもあんまり親身じゃなくて… 何か知恵貸してください!

補足

根も葉もない中傷はしてないですよ。 酷評ってのも、あくまで一意見として書いてるだけ。 自分が客商売してること、料理好きなんでその分接客スキルや味にはうるさいです。 酷評するにもするだけの理由があります。

続きを読む

18,342閲覧

6人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    それは・・怖いですね・・! そのHNを他のSNSなどで使用していませんか? mixiとかtwitterとかfacebookとか・・ 本名さえわかってしまえば、そこからいろいろと調べることは可能だと思います。 例えば相手がカード会社等々極めてプライベートな個人情報を所持している会社に勤めていたりしたら、ブログなどで発信した住んでいる場所、会社の場所などいろんな情報の断片から身元が割れてしまうこともあるかもしれません。 私も昔カード会社に勤めていましたが・・調べようと思えば調べられるものでした。(もちろん職務規定違反ですけどね!) ちなみに食べログで酷評したのは1つのお店ですか? それでしたら、食べログの運営会社などに相談してもいいかもしれません・・。 怖がらせたいわけではないのですが、会社まで知っているくらいなので自宅の住所等が知られていないとは限りませんしね。 どうか円満に解決しますように・・! <補足> 補足読みました。 レビューサイトという特性上、そのお店に対して不満があれば批判することも悪いことではないかと思います。 ただ・・気持ち的な問題もあるかもしれませんね・・。 やっぱり初めて行くお店の雰囲気や味ってクチコミ頼りだったりしますし、悪いクチコミがあればそれだけで行く気はかなり減退です。。 お店の方にとっても酷評レビューってお店の存続にかかわる大問題だったりしますし、それなりに落ち込んだりするはずです。 酷評するな!とはもちろん言いませんし、それでは食べログの意味もなくなってしまいますが・・ 書き方や言葉の選択は、十分にしなければいけないと思います。 そのお店のいい部分は見つけましたか?ありましたか? 是非最後に「そうは言っても・・お店の雰囲気は良かったです。会社にも近いしまたお邪魔します。次回に期待です!」などのフォローの言葉を入れるだけでも、だいぶ心象は違うかと思います。

    4人が参考になると回答しました

  • >犯人捜してぎゃふん!と言わせたいんですけど、 もう自分がギャフン言わされてるんじゃん 笑) 匿名で人の悪口言いふらしといて、まだこんな事考えるなんて呆れる腐されチキンだな。 >何か知恵貸してください! 頭丸めて手土産持って土下座して謝りに行け、ソレが人としての最低限度。 言われなきゃ解からない時点で変質者だけどね。 コノ機会にドブネズミみたいな生き方はもう止めなよ。 >上司に相談してもあんまり親身じゃなくて… あたりまえ、貴方の考えや やっている事には ドン引きして普通です。 「陰口や卑怯者は嫌われる」せめて気付けよ。 自分だってやられたら普通にイヤでしょ? 言いたい事を言わせてもらいました、釣り?質問に感謝

    続きを読む

    12人が参考になると回答しました

  • ログってのは、書き込んだ時点で、プロバイダやIPが保持されてますよ。 あなたのIDやパスワードがあってログインして書き込んだんだろ? その時の連絡はメールで来た。 自分で公開してるじゃん。 大体そのためにログイン制度があるんだから。 あなたは一方的な誹謗中傷したのだろうから仕方ない。 おそらく住所だって知られてますよ。

    続きを読む

    9人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食べログ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

twitter(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる