解決済み
将来の進路について(資格を活かすか勤め人を続けるか)過去に何度も調査士(土地家屋調査士)の資格について質問している者です。近年の調査士受験者数の減少傾向は著しく、確かに数年後には無くなるかもしれません。折角取得した資格だから調査士業界で活躍したいという気持ちもありますが、将来無くなるかもしれない仕事で尽力しても無駄な努力になりそうで怖いです。それに開業に当たっては人脈やコネ、高額資金が必要になることも障害になっています。 今の仕事は土木設計の下請け業務で、サラリーマンで安月給で、周囲に技術士資格を持った人もなく、○ー○○残業も多いです。下請け会社ですので今の会社で将来安泰というわけでもありません。しかし調査士業が将来無くなるかもしれないと思うと転職も考えられないです。このまま今の会社に勤めつづけて独学で技術士の資格を取得するか、調査士事務所に転職して、司法書士の資格取得を目指して調査士とダブルで開業(できれば良い)するか悩んでいるところです。こんなことを知恵袋で相談するべきではないかもしれませんが、深刻に悩んでいますので、回答をお願いします。
2,476閲覧
1人がこの質問に共感しました
私は土地家屋調査士で測量会社、建築設計事務所の代表者で、資格者です。 土地家屋調査士の資格がずーと続くとは思いません。受験者数が減り、会員数が減っているので、将来強制入会である調査士会、連合会が存続するかはわかりません。 資格者が減り、不動産の景気が悪く、人口が減っています。人口が減れば建物が建たない、取引も少なくなります。 それ結果調査士会が維持できなくなります。 ただ、資格者はなくなりますが、残っても、他の業種、測量士、建築士が登記をやらなければ、登記行政が崩壊します。 測量士は測量会社で勤務しますが、仕事量が減り、淘汰されていきます。 そのためにプロとして技術力がある資格者が必要になります。 測量士は石を投げても当たるほどいます。ですから付帯資格として土地家屋調査士、技術士、建築士、司法書士、いろいろの資格者が集まらなくてはいけません。 給料が安く、家族、子供も裕福、健康でなければ仕事を変わるべきです。またほかの会社に変わるべきです。 測量会社の代表者、責任者も社員、社員の家族、社員を幸せにできなければ、会社を辞めるべきです。 土地家屋調査士、司法書士の県業者もいますが、一緒にやっている方はいません。 どちらか普通土地家屋調査士が補助者任せになってしまいます。規則ではいけませんが、指導、責任を持って業務を行えばできます。 まず、技術士、土地あ国調査士、司法書士を取ってください。そうすれば自営はできます。ただ自分で仕事を行うため責任もあり、仕事がない場合、生活保護ということになります。 サラリーマンは給与だけは保障されますが、自営業は自分で稼がなければ生きていけません。それでもと思う場合、勉強して受けるしかない。やらなければ変わりません。 もし自営でやっていけるなら資格を取り、独立してください。 技術士をとり今の会社をコンサル登録した方が給料も上がり、楽かもしれません。自営は厳しい。 あとは自分で決めるだけ、ただ家族がいる場合家族の同意もいる。
前回の「雇われ調査士」の質問もそうだけど、「土地家屋調査士の資格や仕事がなくなる」ってどこの情報? そんな話聞いたこともないけど? 質問者さんは、根拠の無い情報に振り回されているようだけど、本当に自分の将来を真剣に考えているのであれば、正確な情報を発信してくれる「土地家屋調査士会」を訪問して話を聞いた方がいいと思うよ。 土地家屋調査士だけでなく、ほとんどの資格で受験者の減少傾向は見られます。それは若い世代の人口割合が低下していることが最大要因として挙げられています。 また、土地家屋調査士試験は、受験概要が特殊な上に合格率も低いため、気軽に受験できるような資格でもありませんし、調査士開業者の数が慢性的な飽和状態で、合格しただけですぐに開業できるような魅力のある資格ではないことも挙げられます。 正確な情報を少し教えると、土地家屋調査士業界は、現在開業調査士の「淘汰」が進行中。仕事が無いのではない。 極端な話、あるところには仕事がいくらでもあるが、無いところには仕事が全く無い。 例えば、私は業務上、多くの企業と契約をしているが、契約を勝ち取るためには経歴や能力、財務状態の健全性も必要なため、新規開業調査士(業界未経験者)は全く参入する余地が無い。 また、不動産関連のワンストップサービス化も進み、そのしくみやその中での関わり方が分からない土地家屋調査士は、他に吸収されるか、消えている。 また、ワンストップサービスの中では、土地家屋調査士と測量士は必須。他にも資格がほしいが、それは自分の目指す方向性を先に決める必要がある。 待っているだけ思案しているだけで、努力をしないものには、まず仕事はないですよ。 深刻に悩んでいらっしゃるのなら、正確な情報をゲットしてください。 まず自分の足で各所を尋ねてみましょう。どうもその気概が欠如していらっしゃるようですよ。 【追記】 司法書士の受験も単なる不動産登記つながりで考えたんでしょ? そうじゃないんですよ。仕事が取れなかったら、費用や努力が全て水の泡。 まず、諸所を訪ね歩いて、どのような仕事なら俺でも取れそうだぞ、ってところから始めてください。 その上で必要な資格を取得しないと意味が無いですよ。 参考に、あなたを営業面でバックアップしてくれる司法書士がいたら、司法書士を受験するだけムダってこともありえますよ。 まず、質問より行動。自分の足で歩いて、自分の置かれた立場を確認しろです。 【追々記】 この質問者さんが「雇われ調査士」「土地家屋調査士の資格や仕事がなくなる」という発言をする理由は、teru485さんのご意見だったんですね。なるほど・・・。 ただ、土地家屋調査士にもいろいろな人がいて、いろいろな仕事の仕方をしています。決してワンパターンな訳ではないです。 他人からは同じようなことをしているように見えたとしても、全く努力に差があることだってあります。 質問者さん、成功者は成功者としての目線で物事を見つめています。 自分が成功者となるのかならないのかは、何回も言うけど、自分自身の心の持ち方だと思います。ネガティブな人には成功者はいないですからね。 質問者さんがネガティブ思考だとおっしゃるのなら、開業そのものに向いていないと思います。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
土地家屋調査士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る