解決済み
看護師、保健師を大学で取りました。 看護師で就職した人が大半でしたが、免許は両方取る人が殆どでした。 看護師を都会でして、夜勤に疲れてと地元に戻り保健師で再就職した友達もいます。 大学時代、私も苦労しましたが、両方とり、選択肢が広がりました。 行政の保健師をしていましたが、激務でした。ボーナスが出る分、小さなクリニックより給料は多いと思いますが、年々減らされ、仕事は増えてばかりで大変でした。 助産師の友達は産業保健師をしていますが、楽しいみたいです。 保健師も幅がある仕事なので免許だけとっておく方が長い人生得だと思います。 頑張ってください。
なるほど:2
保健師免許については、取得できるものなら取得しておいたほうが良いと思いますよ~。 わたしも看護師・保健師両方持っていて、行政保健師として働いています。 看護師と保健師の仕事の内容は、はっきり言って全然違いますから、給料や夜勤の有無だけでなく、あなたが将来どんなお仕事をしていきたいのかを考えて選択すると良いと思います。 保健師の立場から言わせもらえば、夜勤はなく、勤務時間もある程度きっちりしていて、カレンダー通りのお休みがあって、ボーナスもしっかり出ますし、休暇制度・年金保障・社会保障等はなかりしっかりしています。交代勤務ではないので、自分の業務と相談して有休も自由に取れますし、特別休暇(産休・育休・介護休暇・病休・結婚休暇・家族看護休暇等)も非常に整っています。それ以外にも、育児時間という制度もあります。 長く勤めて、結婚したり出産したり、介護したりと、家族を持っても仕事と家庭の両立はしやすいと思います。看護師と違い、退職する人も少ないところをみると、年をとっても働き続けることができるお仕事なのではと思います。 夜勤ありの看護師のほうが、たしかに給料もよく、生活にかなりの余裕がありますが、体力的にキツいところもありますし、看護研究などで休日出勤が必要になったり、交代制なので思うように休みが取れなかったり・・・。病院にもよりますが、産休や育児休暇を思うようにとれなかったりと、結婚・出産・育児との両立が大変な面も多いようです。結局退職せざるをえないということもあります。 わたしの周りは、卒業の時に、保健師免許も持っていながら、給料が良いという理由から看護師に就職した人がほとんどでしたが、年々、保健師に転職する人が増えていきました。 給料が少なくなっても、働き続けられなければ意味がないと話していました。 給料は、初任給こそ安いですが、毎年必ず昇給します。わたしの場合は、8年目で5万円ほどアップしています。 民間の病院では、昇給がほとんどないところもありますし、ボーナスもカットされるところもあります。 夜勤のない外来のみのクリニックについても同様です。手当て関係や休暇制度、保障制度はあまり充実していないと思いますし、ボーナスがないことも多いようです。 保健師の仕事も、激務で大変ではありますが、長く働き続けることができて、家庭を守っていくという面からは、看護師より良いようには思います。 あとは、あなたがどんな仕事をしていきたいのかが大事だと思います。 どちらにしても、就職の選択の幅を持って、自分のやりたいことが出来る仕事を選ぶという面からも、保健師資格も取得しておいて損はないと思いますよ~。
なるほど:1
>将来保健師の資格をとるか、とっても迷っています 察するに、進学された大学は保健師国家試験受験資格の取得できるコースは「選択制」となっているのでしょうか。 「選択制」といわれると、選択権は学生にあると思いがちですが、大間違いです。 2年次後期あたりに選抜試験があり、それに合格した者のみがコースをうけることができる、という「大学側が」「学生を選択する」制度です。 選抜試験の成績だけではなく、入学時からの成績・受講態度(遅刻・早退・欠席・居眠り・おしゃべり等は厳禁)・素行ややる気・・実習評価・面接等で判断されます。 まずは、そこをお忘れなきよう。 >それぞれのメリット、デメリットを教えてください 「それぞれ」って、なんのでしょう? 保健師資格を取得した場合としなかった場合のことでしょうか? 保健師も自治体の保健師や企業の保健師、養護教諭として勤務する保健師等ありますので、どれを基準としておはなししたらよいのやら。 看護師として勤務することしか考えていないなら、無理して取る必要もないでしょう。 少し補足で補うなりなんなりして、いったいなんのメリット・デメリットが知りたいのか、はっきりさせてください。 >保健師は夜勤がないため給料も劣ると聞きました 自治体の保健師でいうと、初任給はOL並みのことがほとんどですね。手取り16~17万あればよい方でしょうか。 ですが、福利厚生はしっかりしています。 有給休暇、産休・育休(3年間とれます)、労働時間、年金等退職後の保証、病気等での休業時の補償等々。公務員は何よりも強いのではないでしょうか。 自分から言い出すか、新聞沙汰になるような不祥事さえ起こさなければ、退職やリストラにあうこともありません。 >看護師として働く場合でも、小さなクリニックなどは夜勤もないですよね 夜勤もないですが、厚生年金も雇用保険も健康保険も加入できない(すべて自分で国民年金・国民健康保険等に加入しないといけない)ことが多いです。また、有給休暇等の精度もきちんとしていないようなところもあり、風邪をひいて休む=病欠にて給与が減額、ということをされることもないとは言えません。 きちんとしているところもあるので、就職する前には十分にリサーチすることが必要です。
< 質問に関する求人 >
保健師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る