教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来視覚障害の方のサポートをする職業に就きたいと思っています。今、高校三年で大学や専門学校に行くことは考えておりません。…

将来視覚障害の方のサポートをする職業に就きたいと思っています。今、高校三年で大学や専門学校に行くことは考えておりません。高卒で介護ヘルパー二級を取ってガイドヘルパーの資格を取れば視覚障害の仕事につけますか?また経験のある方や知っている方、仕事の内容を教えて下さい。

301閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    人の役に立ちたいと言うのは、凄く素晴らしい事です。 高卒よりも、大学でそういう福祉課程を履修した方が良いのでは? 大学や専門学校はその様な目的を持った人が行くべきだと思いますよ。 僕自身視覚障害者ですが、 ヘルパーさんでもそういった専門知識を持ってられると 凄く助かります。 ガイドヘルプなら資格を持たなくても、その志しさえあれば 誰だって出来ますよ。助け合いの精神さえあれば・・・ね。 勿論早いうちから、仕事をしたいと思う事は良い事です! 僕も似てましたから・・・。 最近は大学に進学したいっていう、 視覚障害者だっているんですよ! まずは、そういう身近なところから接してみる事が重要ではないかな? 例えぱ、障害者のスポーツ大会にボランティア登録してみたり・・・。 どうかな?お互い頑張ろう!

  • 障害・高齢者のカウンセラーで、臨床心理士をしています。 > 高卒で介護ヘルパー二級を取ってガイドヘルパーの資格を取れば視覚障害の仕事につけますか? うーん、可能です。ですが、 > 高校三年で大学や専門学校に行くことは考えておりません。 これではなぜでしょう?いえ、いけないと言っているのではなく、視覚障害者のサポートをする職業というのは、ヘルパーやガイドヘルパーだけではないはずで、道を狭める必要はないと思います。 私の職場では、よく社会福祉の実習生を受け入れますが、並行してヘルパーの資格を取っていたりしますし、視覚障害の直接処遇に関わらなくても相談支援の範疇に社会福祉士は関係します。 また、視能訓練士という国家資格があり、今年の4月から医科診療報酬も改訂されてロービジョン指導管理料がとれるようになりましたから、眼科レベルで視覚障害者のロービジョントレーニングに取り組むクリニックや病院は増えると予測されます(いや、ちょっと甘いかもしれませんが)。 他に、視覚障害者の生活訓練をする仕事があります。 国立障害者リハビリテーションセンターの視覚障害学科 http://www.rehab.go.jp/College/japanese/yousei/yousei.html 日本ライトハウス養成部 http://www.lighthouse.or.jp/yosei/yoseibu.html で養成を行っていますが、大卒レベルを想定しています。 また、盲学校の教員もありますよね。 いろいろ考えてみては? ご参考までに。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

介護ヘルパー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる