教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、マックで1週間前にバイト始めた今度大学生の者です。休憩中の雑談話で、髪の毛の色の事を言われました。面接の時も茶色で…

私は、マックで1週間前にバイト始めた今度大学生の者です。休憩中の雑談話で、髪の毛の色の事を言われました。面接の時も茶色で行き、採用されたら黒色にしなければいけないと言う説明もありませんでした。私は茶色にしたくて染めたので今さら黒に染めたくありません。マネジャーから黒に染めるようにいずれ言われるようです。 なので辞めようと思います。 髪の毛を染めたくないから辞めるというのはダメなんでしょうか? まだ1週間しか働いていませんが早すぎるでしょうか?

補足

光に当たると茶色かなってぐらいです。

続きを読む

423閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    染めることがだめなわけではありません。 ただし、ちょっと明るすぎるのかな?? 明るさの基準があって、それを満たしてれば染めても大丈夫です。 面接時から髪の色をかえてなく、説明もなかったのならやめても仕方ないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる