今年の試験で一発合格しました。 学校の勉強が基本になるので、まずは学校で学ぶことを大切にしましょう。 まだ期間があるので、新しいカリキュラムになってからの過去問(今年を含め3年分)を解いてみて、自分の得意科目と苦手科目の傾向を掴んでみるといいかも。過去問はわざわざ買わなくても社会福祉振興・試験センターのホームページからDLできます。得意科目を確実に、苦手科目をマシにしておくだけで点数は変わってくると思います。 私の場合、中央法規の『社会福祉士相談援助演習』というテキストに載ってるビネット(事例)を検討するということに徹しました。事例を検討すると、わからないことや判断に困ることも出てきます。わからないことが出てきたときに、学校で使ってるテキストや用語集で調べると、一つの事例で幅広い科目の学習につながります。こういう勉強の仕方は、実際に社会福祉士になって相談援助を行う際に近いものがあります。 でもやっぱり、最初に述べたように学校の勉強をきちんと、コツコツとやっている人が、付け焼き刃の試験対策をする人よりも合格してると思います。 まだお若いと思うので頑張ってくださいね。
今年一回で合格したものです。 今年の試験は正直、もう過去問だけでは対応できないものでした。 ですので、ワークブックをとにかく読み込むことをおすすめします。予想問題集からも何問か出題されました。 また私はkumi出版がよいとききその出版社のものを使いました。 取りやすい事例はせず、難しい共通科目に力をいれるなもよいかもしれないです。 ご参考までに。
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る