教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

土木系就職試験について

土木系就職試験について土木系就職試験について 当方、大学3年生で現在就職活動を行っております。 民間のゼネコンへの土木系の職種を考えているのですが、 筆記試験に専門試験というものがあります。 この、専門試験というものなのですが、 大学で学んだことを今からすべて復習するのは、範囲があまりにも膨大なため 無理があると考えます。 そこで、就職試験において重要な分野だけでも復習をしたいのですが、 どの範囲を重点的に勉強するべきなのでしょうか。

続きを読む

4,900閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①土量変化率 ②構造力学のモーメント関係 ③測量学の座標計算、レベルの野帳記入、標高計算、法面勾配 ④安衛法がらみで、KY活動関係 ⑤コンクリート関連 まあ2級土木とかの問題集付近を練習してみれば。

  • 就職試験で最もポピュラーな専門問題といえば 構造力学のM図とQ図でしょうね。 これは、絶対に落とせない所です。 これができないと、話になりません。 その他は、今までの知識で頑張りましょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる