教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空自衛隊 戦闘機パイロット

航空自衛隊 戦闘機パイロット僕は航空自衛隊の戦闘機パイロットになりたいんですが 質問があります 1 防衛大学校に行ったら何年くらい戦闘機パイロットでいられるんですか 2 防衛大学校に行ったら前線で活躍できないつまりスクランブルの時も他の人員がいない場合にしか出撃できないと聞いたんですが、本当ですか 3 アメリカとの演習とかありますか 4 震災の時は何してるんですか

続きを読む

708閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1・2 防大組は、どっちかって言うと指揮官なのであまり飛ばない、なんちゃってパイロットになっちゃいます。何年飛べるかは・・・個人によると思います。技量が維持できる限り? 3 あります。コープノースとかいろいろ。 4 関わるのは初動の偵察ぐらい。(近い基地からスクランブル機を上げて、偵察したりする)あとは本業に専念するはず。

  • ここでhttp://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/05.html http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/index.html

    ID非公開さん

  • 1、人によります。すぐに1佐などに昇格して基地司令になったりすればその分短くなります。 パイロットを目標にするなら航空学生もいいですよ。っていうかそっちが生涯(退役まで)パイロットの道ではメインのはずです。教導隊に進めば40歳以上でも飛行はできますが、現役はドッグファイトなどGのかかる機動をするためアスリート並みかそれ以上の体力勝負で、現役の戦闘員でいられるのは30代後半くらいまででしょう。まれに40越えの現役パイロットもいるらしいですが。 2、それはデマでしょう。私の祖父は元防大出のF104パイロットでしたが、スクランブルは当直制なので関係なかったかと。 操縦上達にはひたすら飛ぶしかないらしいので、個人の技量の維持のためにも積極的に飛ぶことになるようです。 もっとも、防大は士官養成学校なのでパイロットの育成ではなく司令官や艦長、参謀など、主に「指揮官」を育てるところなので 防大出にとってパイロットはのちに飛行隊長などになるためのキャリアという一面があるのは確かでしょう。 3、普通にあるでしょう。自衛隊は良くも悪くも米軍の一部のような存在ですから。英語は必須科目ですよ。 自衛官全員がそうではありますが、中でも特に士官は外交官としての一面もありますので、そのへんはきっちりしてます。 大戦末期でも海軍士官学校ではテーブルマナーの授業がばっちりあったらしいです。陸軍は知らん。 4、戦闘機パイロットとしてはほぼいつも通りでしょう。戦闘機・攻撃機ほど災害時に役立たずなもんはいません。基本コンセプトの 攻撃能力がいらないなら偵察くらいしかできませんので。自衛官としてなら避難所をまわったり土木作業のバックアップ要員としての任務についたりはするでしょうが。 まあ輸送機やヘリはフル稼働でしょうがね。 松島基地のF2みたく自機が損傷したらパイロットとして開店休業状態になる可能性も・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる