教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

MRってどんなことするお仕事ですか? 転職を考えてますが、結構悪い噂、うつや、ノルマ、営業内容などを聞きます。 内資…

MRってどんなことするお仕事ですか? 転職を考えてますが、結構悪い噂、うつや、ノルマ、営業内容などを聞きます。 内資や外資など、 どこの製薬会社がいいなどあるんでしょうか? 教えてください。お願いします

続きを読む

1,033閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役MRです 仕事内容としては、 教科書的には・・・製薬企業の営業部門に属し、自社関連医薬品の情報を医療機関に伝達・収集することで医薬品の適正使用を推進する。 実際は・・・もちろん教科書的な意味を大前提に置きつつも、医師・薬剤師など(処方・採用権者)を訪問して自社医薬品の普及・販売促進をします。 他の営業職との大きな違いは、販売対象となる物(医薬品)を直接扱わず、価格交渉などは一切しない点です。 あとは顧客は医師が中心になるので講演会や研究会の企画・運営が多いのも特徴的です。 営業内容に関しては、大昔にプロパーと呼ばれていた頃は何でもありだったので派手な接待、金品の提供もありましたが 今は法整備がされて、業界の規約もあるのでそんなに常識を逸脱したことはできません。 特に今年の4月からはさらに規約が改正されたので接待は事実上できなくなります。 会社間での良し悪しはありますが、大手では内資、外資にそれほど大きな違いはありません。組合の強いメーカーがいいと思います。 内資3強の武田、アステラス、第一三共はいい会社ですが要求はハードだと思います。 組合が強いメーカーではエーザイ、GSK、MSD、ベーリンガーなど。 世界トップ2のファーザー、ノバルティスは組合はあまり強くなく、要求もハードですが、MR無資格の異業種転職者でも積極的に採用しています。 ノルマは会社にもよりますがどこも結構高く設定されています。 うつは本人次第、性格の問題です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる