教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級の試験を11月19日に受ける予定です。 現在文系の大学3年生・女です。事務系の仕事に就きたい

簿記3級の試験を11月19日に受ける予定です。 現在文系の大学3年生・女です。事務系の仕事に就きたい簿記3級の試験を11月19日に受ける予定です。 現在文系の大学3年生・女です。事務系の仕事に就きたいと思っています。 就活のために簿記3級をこの時期にとるのは遅すぎるでしょうか? そんなに大企業は狙っていないのですが、だいたいの企業は何月ごろから試験・面接を始めるのでしょうか?

続きを読む

494閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    早いところは春とかではないでしょうか? それよりも簿記を取るなら、がんばって2級くらいまでは取った方がいいですよ。 高校生でも3級くらいは簡単に取れるので。

  • 就活に3級ではお話になりません。1ヶ月で3級を終わらせて11月の試験で是非2級を受けてください!そして秘書検、準1級か1級も取ったほうが社会に出てから赤っ恥をかくことがないですよ。(上司が何を言いたいのか、無難な電話対応や、ビジネス上のきれいな会話ができるようになるからです。)パソコンはできて当たり前ですが、税理士試験の簿記論まで見据えて勉強なさってはいかがでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる