教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

乞食と陰で呼ばれたらみなさんならどうしますか?

乞食と陰で呼ばれたらみなさんならどうしますか?パート先での出来事なのですが、私を含めパートさんが4人(全員女性)います。その他に正社員の方が3人(全員男性)います。パートさんを仮にAさん、Bさん、Cさん、Dが私とします。私が40歳 AさんBさんCさんが60歳前後です。少し前にBさんから「この前Aさんから貰い物(調味料)をしたのよ。Dさん(私)には仕事で一緒にならなくて、なかなか会えないから今度仕事で一緒になった時にあげるって言ってたよ。」という話をされました。 その後Aさんと同じ勤務日になりAさんが「そういえばDさん(私)にあげるものがあるのよ。とってもいい調味料でね、忘れないうちに持ってくるね。」と言われたので、その時の雰囲気で「(Bさんから聞いて知っていたので)くれないな~って思ってたんですよ~。」と笑いながら言いました。それから次の日また同じ勤務日だったため、朝Aさんから「これあげる。」と言ってにこやかに渡されまして、私も嬉しそうに「ありがとうございます。」と言って受け取りました。 その後仕事で一緒になった時にも「とてもいい調味料で気に入りました。」など他の会話でもにこやかに過ごしてました。 ところがある日、一人の男性正社員の方から「AさんがDさん(私)のことを人に物乞いをして乞食だ。と言ってたよ。」と聞かされました。その言葉を聞いて私はもちろんショックでしたし、人として「乞食」なんて言葉を使うAさんのことを心の中で軽蔑してしまいました。もともとAさんはお局様的な存在でみんな気を使っているような感じの人です。 とりあえず貰った調味料は返すべきだと思い、同じ物を購入済みです。明日パートさん4人でお昼を一緒にする予定なのですが、明日返さなければ、その次に会う日は3月20日になってしまいます。 みなさまならその調味料はやはりお返ししますか?それとも「乞食」と呼ばれたことはなかったことにしてこのまま過ごしますか?私がAさんからこういう言葉で呼ばれたことを知ってることは、職場に置き手紙(「物乞いをしてしまい、Aさんに乞食という言葉を使わせてしまって申し訳ありませんでした」という内容)をしてきましたのでAさんは気づいています。その後まだ会っていないため、明日会うのが初めての日です。 御回答いただけたら参考にしたいと思いますのでどうかよろしくお願いいたします。長文失礼いたしました。

補足

先ほど同じ質問をしたのですが、初めての利用で勝手がわからず「投票受付」にしてしまっていたため、もう一度質問させていただきました。 どうか回答のほどよろしくお願いいたします。

続きを読む

781閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私だったらなんのリアクションも起こしません。だって所詮又聞きですから。ちょっとした言葉の行き違いかもしれませんし、社員が悪意を持ってそういうことを言ったのかもしれませんから。 でもあなたがわざわざAさんにそのような手紙を書いてしまった以上、調味料を返す方がいいでしょうね。そんな手紙書いても貰ったものを返さないと余計にいろいろ言われるでしょうから。 ただ返すなら他の人の目につかないように返した方がいいでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 私だったら… 同じ品を返すのではなく、お返しに自分のお勧めの調味料をあげると思います。 「乞食」と、言われたのは悲しいですね… でも…たまたまその時だけの様子で、そう言われたのなら、他の方は「そんなことない」と、わかってるから気にしなくて大丈夫と思います。 気にしすぎないように頑張って下さい。 わかってくれてる方いるから大丈夫と思いますよ~。 そういえば…「物乞いをしてしまい…」という手紙を渡してしまった後なんですよね… 渡してしまった後……良好な関係を続けたいなら、う~ん…私なら… オススメ調味料のお返しする時に「Aさんが私のことを乞食と言ってたのを耳にしてしまい、冗談とは知りつつ悲しかったからお手紙書いてしまいました」的なことを伝えるかな?…できれば笑いながら… でも、良好な関係ではなく、義務的な関係でいいなら、置き手紙のことにはこちらからは何も触れずに、少し上等な?オススメ調味料を笑顔で「先日は美味しかったです。ありがとうございました。よかったら美味しいから試してみて下さい」的なことを言うかも?…

    続きを読む
  • それはショックですね…私なら、どうするかなぁと考えていました。 私は、パートで昔働いてた会社で同じ女性のパートのおば様にイジメられてた事がありましたが、言い返す事も出来ず、辞めてしまいました。(^_^;) この先もやって行くなら、黙って何もなかった様に過ごすのがいいのかなぁと思いますが… 本当のところは、調味料を突き返してやりたいところです! 私の場合、勇気がいまいち持てません…。 多分、私自身、気が弱くなければ、突き返してます(笑) 調味料を返して、ショックだったことをちゃんと話せば分かってもらえたり、本当の意味で仲良くなれたりすることもあると思います。 (^_^;)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる