教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中小企業診断士試験の実務講習はどんな事をするんですか?プレゼンとかあるんですか?

中小企業診断士試験の実務講習はどんな事をするんですか?プレゼンとかあるんですか?

518閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1日目:メンバーと先生の自己紹介。担当のパート決め。実習先の企業を訪問し、経営者へのヒアリング 2日目:SWOT分析。方向決め。(先生によっては、午前中に市場調査をさせる所もある) 一週間くらいブランク(この間に担当のパートを書く) 3日目:文章の確認。すり合わせ 4日目:最終チェック。体裁の整理。レポートの印刷・製本。 5日目:経営者へのプレゼン。修了手続き。打ち上げ というところです。 プレゼン用レポートは、ワードの所定の体裁で作成することと決まっていますが、先生によっては、他に目立つようにキーワードなどをパワーポイントで作って強調しても良い、という方もいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる