教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

音響の仕事に就きたいのですが、大学か高卒でバイトなど、迷っています。進路を定めて、それに向けて今から行動(必用な勉強等)…

音響の仕事に就きたいのですが、大学か高卒でバイトなど、迷っています。進路を定めて、それに向けて今から行動(必用な勉強等)したいので教えてください!!私は高1の女子です。 音響の仕事に就こうと、最近夢が 決まってきました!!!! 大学に行くか専門学校に行くか 高卒で現場で学ぶか…。色々 迷っています。 ①大学なら、東京藝大か九州大学 などを死に物狂いで目指そうとも 考えたのですが^^;やっぱりここまで 良い大学だと、就職に大幅に関係 しますか? ②私は全く音響の知識がありません。でも高卒で現場で学ぶ事にも魅力を感じています。何も知識がないと、雇って貰えませんよね…。その場合、今出来ることは何か、教えて頂きたいです! ③私は怒られて貶されて成長したい人間なのでとても厳しい世界だと分かっていますが、本当になりたいです。厳しい分、とてもワクワクすると言うか(嘗めてる訳じゃないです!!)、やりがいがありそうと言うか…。アドバイスがあれば、なんでもお願いします(>_<)

続きを読む

4,930閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ① 単に音響の職に就きたいだけであれば、あまり関係有りません。 音響の仕事の一環として、施設の音響アドバイザーとか音響設計に携わりたいのなら、それらの大学で音響理論を学んでいないと無理です。(必ずしも携われると言う事では有りませんが) ②一言で音響・・と書かれていますが、幅広いのです。 年齢的にコンサートやライブ、舞台に関わる音響を希望してるのだろうと推測します。 多くの場合は「準戦力」を求めた求人ですので、何も解らない相手に賃金を払う会社は稀有です。 貴方が、学校に通う為に親が用意した金を生活費に充てて、無給で良いから修行・勉強させてくれ・・・と言う事なら、引き受けてくれるかもしれません。 高校生の時に出来る事は、様々なジャンルの良い音楽を沢山聞いておく事(出来れば生)。 楽器の音色を知識として蓄積しておく事。 楽譜を理解できるようにしておく事。 意外かもしれませんが、英語を学んでおく事。(海外での仕事も結構有ります。現地スタッフとの打ち合わせは英語。海外で使用する機材のマニュアルも英語だと思ってください) ③サラリーマンやOL、公務員とは生活リズムが異なりますので、学生時代の友人とは疎遠になってしまいます。 又、価値観も少しづつ変わってきますので、離婚率・独身率は高いです。 数日、家に帰れず風呂にも入れず・・なんていう事も、結構有ります。 若い女性スタッフが洗面所で足を洗っていたり、濡れタオルで体を拭いていたり・・・。 1年365日のうち200日がホテル暮らしなんていうこともあります。 コンサートや舞台の音響スタッフですと、出張も頻繁で 各地の美味い料理や酒を楽しむ事が出来ます。 就職が東京の音響会社であれば、数年も働けば47都道府県の全て及び数カ国の外国を訪れる事になります。(東京以外の会社ですと出張は極端に減ります。コンサートや舞台の発信源が東京と言う事です) やりがい とか 達成感 はサラリーマンやOL・公務員では絶対に味わえない気持ちでしょう。

  • 音響のバイトを探してみたらどうだろ?実際の現場を見たり、働いている人の話を聞いて、進路を考えればいいんじゃない。音響といっても式場、舞台、コンサート、テレビとかいろんな現場があるからね。

    ID非表示さん

  • 音響さん~専門学校にいかなくても、なれる方法はあります。バイトの研修などもあります。どの音響を目指すかによって違うと思いますが、現場の下積みは必要なので、私だったら専門学校にも大学にもいきません。ですが、同じような目標の人が周りにいると、情報交換にもなり学校もいいと思います。

  • どんな職場でもそうだけど現場に飛び込むことが大切です。知識がついたからできます なんてあり得ません。手短かに楽器屋また映画館などの裏方はいかがでしょうか 小さいことからこつこつと始めましょう。

< 質問に関する求人 >

音響(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる