教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活中の大学3回生です。 学生時代に頑張ったことについて添削をお願いします。 提出期限がまだまだ先ということも…

就活中の大学3回生です。 学生時代に頑張ったことについて添削をお願いします。 提出期限がまだまだ先ということもあり、最近考え始めたばかりです‥また、私は金融業界を志望しているのですが、以下の2つの内容どちらを書くべきか迷っています。。 アルバイトだとありきたりになりますし、かといって簿記2級取得に向けての過程も珍しいものではないと思うのです(>_<) 企業に合わせて①と②を使い分けるのはアリでしょうか? それぞれの添削と、アドバイスをよろしくお願いします。 ① 現在まで約3年間続けている洋服販売のアルバイトです。私はこのアルバイトで、人との信頼関係を築く力を身につけることができました。 私のアルバイト先のお客様はほとんどが昔からの常連の方で、アルバイトを始めたころの私はどのように接客していいのか分かりませんでした。 そこで、常連のお客様にまず私を知ってもらうことが必要だと考えました。そのためにお客様への声かけから始め、世間話をしたり、お客様自身のお話を聞いたりすることで少しずつ距離を縮めてきました。また、接客をしたお客様はどのような服が好きで、どんな商品を買われたかということをノートにまとめ、覚えるようにしました。そしてお客様一人一人の好みに合わせた商品の提案と接客ができるように心がけました。 その結果、常連だったお客様にも私を認めてもらうことができ、お洋服も一緒に選ばせてもらえるようになりました。そして今では約20人ほどの方が「あなたに服を選んでほしい」と言ってご来店して下さっています。私はこの経験から、人と信頼関係を築くためには「会話をとおして積極的にコミュニケーションをとろうとすること」「相手のことを理解し、その人に合わせた対応をすること」が大切だと学びました。 ② 資格取得に向けて勉強したことです。私は経済学の講義を受けたことがきっかけで簿記に興味を持ち、勉強し始めました。しかし、私の専攻とは全く関係のない分野であったため、教えてもらえる先輩や友人もおらず、すぐに行き詰ってしまいました。 そこで私は、独学できる範囲は授業の空き時間を有効に使うとともに、分からないところは予備校の学習会に通うことで補いました。その結果、日商簿記検定2級の1回目の受検で、ほぼ満点で合格することができました。 この経験から、全く未知の分野でも、コツコツと日々努力を続けることが結果が得られるということを学びました。社会人になっても様々な分野に興味を持ち、勉強し続けていきたいです。

続きを読む

540閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、企業に合わせて①と②を使い分けるのはアリだと思います。その理由は企業ごとで求めている人物像が若干違うと思われるからです。→例えば、真面目・勉強を評価する企業なら②を、コミュニケーション力、積極性を評価する企業なら①を これを判断するには企業ホームページや説明会・セミナー、OB訪問などを通してどのような人物像を求めていて、どのようなことに学生時代打ち込んだ人が多いかを調べるのが良いと思います。ただ、個人的に思うのは①と②を融合させ、共にアピールしてギャップで攻める戦法もありだと思います。他学部・他専攻から簿記2級を取ることは結構、大変そうですし、勉強だけでなくアルバイトでコミュニケーション力も付けたというギャップ力、器用さという点もアピール材料になるのではないでしょうか。 次にESの添削ですが①に関してはコミュニケーション力と服を選ぶ力は別のものですよね。つまり、コミュニケーション力をつけたからといってセンスの良い服を選ぶ発想力・提案力は自然に育つとは限らない。服を選択し、提案する力は分けた上で、どこでどのように身に付けたかを書くことも良いかもしれません。 ②に関しては簿記を何のために取ろうと思ったか、どのような目的かを書くことが重要だと思います。例えば、金融なら業務上役立ちそうだからとかですね。また、簿記所得までの方法論で特徴的な点があれば目立つかも。このような勉強の仕方で効率的に取りました。とか 頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる