教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職エージェントについて

転職エージェントについて過去に就活上で、とある転職エージェントからスカウト状をもらい、 面接に行ってお話を聞くと、「最初はうちの正社員になってもらう」 と言われました。どういうことか、聞き直すと「最初は(エージェントの) 正社員になってもらい、そこから紹介先会社へ派遣という形で 行ってもらって、暫くした後で紹介先の会社へ転籍という形を 取らせてもらう」と言われました。これっていわゆる派遣社員や 契約社員と同じって事でしょうか。もし紹介先への転籍が出来なく なったら、その後はどういう事があるのでしょうか?たらい回しに されたり、転職エージェントの正社員からも解雇されたりするの でしょうか。 どなたか業界の事情をご存知の方、詳しい説明をお願いします。

続きを読む

490閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    転職エージェントが派遣業もしているようですね。 「転籍」というのは、正社員か派遣、契約社員かの判断はつきません。 転職エージェントと紹介先会社とは、懇意にしている仲のように思えます。 ・紹介先会社は、正社員は必要としていないので当座は派遣 ・戦力として見込みがあったら、正社員または契約社員として契約する ということを話し合っているようですね。 転職エージェントに社員として雇用されれば、不当に解雇されることはありませんが、転職エージェントが小さな事業規模で、「事業規模縮小による解雇」という理由をつければ、正当に解雇できます。 小さな転職エージェントは、人脈を培った方が独立して創業するパターンが多そうです。 スカウト状をもらった転職エージェントについて情報を集めた方が良さそうです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スカウト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる