教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

整体学校に2校行きましたが、高い授業料を払ったのに整体を教えてくれません。廃校になったり、講師が、不真面目だったり、雑談…

整体学校に2校行きましたが、高い授業料を払ったのに整体を教えてくれません。廃校になったり、講師が、不真面目だったり、雑談ばかり等々。どこかお勧め出来る整体学校はありませんか?中途半端な技術がつきました

532閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    整体っていうのは定義が難しいですね。学校も自由なので、本当になにをおしえているのかわからないところも多いです。 カイロプラクティックでお勧めなのは、東京の東京カレッジオブカイロプラクティック、大阪の国際カイロプラクティックカレッジの2校です。国際基準教育を推奨し、4年制の全日制学校です。学費は500万以上かかりますが、しっかりした教育を受けたいなら、これくらいは必要になります。それでも、整体系は結局、民間資格なのですが、実力は国家資格者に引けは取らないと思います。 もう一つの提案としては、鍼灸師、按摩マッサージ指圧師、柔道整復師、理学療法士などの国家資格を取得し、そのうえで、評判の良い整体のスクールに通うというものです。基礎医学、基礎科学をしっかり学習していますので、とんでもない整体のとんでもない理論に惑わされにくいです。 同じようなスクールは山のようにあります。そして山のように無駄金を使い疲弊するだけです。時間とお金をかけてそれなりの勉強をしましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 【資格商法】だが…! 価値ある紙切れならば良いのだが…! 民間資格のいわゆる慰安 行為の取得は自由ですが 医業類似業界さえ閑古鳥 が飛び交う状況でしょう 論外となります カイロプラクティック、 オステオパス等は一応の 手技! 公的資格はまったく有りません! 誇大広告で集客するが… 所詮は民間資格ですね! 高額料金では時間と金の ムダでしょう(笑) それでも…であればどうぞご自由に選択下さい!

    続きを読む
  • airtonさんの言うとおりです! 整体を取得したところで、なにもなりません!整体はあくまで民間療法。看板やチラシは違法になります! ただでさえ、現在柔道整復師の施術する整骨院、接骨院が急増する中、保険のつかえない、また免許を持たない、整体は流行らないのがおちでしょう・・・現在、柔道整復師の業界でも、治療所が増えすぎて経営が厳しい状況でもあります! また実際、整体へ行って、体を痛めた人を私はたくさん見てきました!そこへ行かなければ、すぐ治ったのいと、いつも悔しくてたまりません。 あなたがそんなにまじめに勉強したいのなら、ちゃんとした鍼師灸師あんまマサージ師、柔道整復師を要請する専門学校をお勧めします!

    続きを読む
  • 腕の良い整体師に何回も通い施術して貰いその腕を盗む方が早いかも

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整体(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる