解決済み
ケアマネ試験に合格された方に質問致します。今年の10月にケアマネ試験を受けるのですが・・・試験勉強の計画をどうやって立てればいいのか教えていただけないでしょうか? このまま、なんとなく学習していては、無駄が多かったり、時間があっという間に過ぎてしまそうです。 「気がついたら、試験まであと3か月しかない」と慌てないようにしたいです!! アドバイスをお願い致します。
673閲覧
私はユーキャン通信講座だったので参考になるかどうかわかりませんが・・・ まず2月から半年かけてテキスト(介護支援専門員基本テキストをわかりやすくまとめたもの。市販の参考書で可)を勉強しました。 介護支援分野から医療・福祉分野までよく読んで、理解度をチェックするドリルがついていますので、それでチェックしてわかってないところはテキストに戻って確認します。 端書きまでしっかり読んでおきます。こんなマニアックなところが出ることがあります。 8月頃にテキストが終わったのであとは過去問や予想問題、模試などをしていきます。 過去問は同じ問題は出ません。同じ内容を問う問題は出ます。 過去問と文章や問い方が違うとわからなくなるような丸覚え方式は通用しません。 また、正文を5者3択しますが、残りの誤文はどの言葉が間違っているのか、正しくはどうなのか、しっかりチェックします。 例えば、地域密着型老人福祉施設は県の指定である。→老人福祉施設は県の指定です、地域密着型は市の指定です。 こういうことをひとつひとつ頭に入れていきます。 わからなかったところは、またテキストに戻って確認します。 例えば介護保険審査会と介護認定審査会など、似ている言葉は違いをしっかりおさえておいた方がいいです。ひっかけられます。 言葉が難しいので最初は全然覚えられませんが、繰り返しテキストに戻って確認することで、頭に入っていきます。 過去問を何回かやってると、毎回出てくるところがあります。 頻出問題は必ずおさえておいた方がいいです。 今回私は利用していませんが、合格者の勉強法の話の中でよくでてきた無料学習サイトがあるのでつかってみてください。 http://www.care-mgr.com/
< 質問に関する求人 >
介護支援専門員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る