教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プログラマーやSEって、やっぱり稼ぎは低いんですか?

プログラマーやSEって、やっぱり稼ぎは低いんですか?プログラマーやSEって、やっぱり稼ぎは低いんですか?

1,000閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ソフト会社の待遇と一般会社に勤めるSEとでは分けて考える必要があります。 中小ソフト会社の場合は、往々にして成績査定があいまいで、かつ資金余力が無いため高い給料は出せません。 会社側の査定能力が低いと、能力の低い人が入社していて、全体の効率を下げる結果となり、収益が悪くなるのです。すると給料も多く出せません。 売上高を従業員数で割ったら300万円という所があり、そこから家賃などの諸経費を差し引きし推定する年俸は、200万円です。残業代は満額出ていないでしょう。 大手企業のSEは、特殊な技術者として扱われますので給料は、やや大目でしょう。 更に長時間労働分、残業代が5~10万円加算されますので、稼ぎはけっして低くありません。

  • 普通だよん。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる