教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マイナビなどの就職サイトで、選考欄に「筆記試験」と書いてあるものが多いですが、この「筆記試験」は一般常識テストのようなも…

マイナビなどの就職サイトで、選考欄に「筆記試験」と書いてあるものが多いですが、この「筆記試験」は一般常識テストのようなものですか?SPIも含まれますか?また、中小企業では一般常識とSPIどちらが多いのでしょうか。教えていただけると嬉しいです。

874閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    就職サイトを作る側の者です。 企業規模に関わらず、SPIは使用しない所も多々あります。 人柄・性格はきちんと会ってから判断する、という姿勢の企業は、SPIなんて必要ないと考えています。 そもそも、あまり知られていないのかもしれませんが、SPIは実施するだけでお金がかかる物です。 一般常識問題なら、自社で作ればタダ! よって、「筆記試験」とだけある場合は、一般常識や、その仕事に必要なベースの知識を問う物である確率の方が高いです。 あくまでも確率が高いだけで、実際がどうなのかは会社によりますけれども。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる