教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

整体師、あん摩マッサージ師、鍼灸師になるにはどういった方法があるのでしょうか? やはり専門の学校に通わなければならない…

整体師、あん摩マッサージ師、鍼灸師になるにはどういった方法があるのでしょうか? やはり専門の学校に通わなければならないんですか? わかる範囲で構いませんので、出来るだけ詳しく知りたいです。

補足

民間資格?とはなんでしょうか?

591閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    按摩マッサージ指圧師、鍼灸師、柔道整復師は国家資格で三年以上の専門学校か大学に行く必要があります。整体師などそのほかの民間療法の施術は法律がありませんので誰でもできます。民間資格や学校はありますが、卒業してもしなくてもできますし、資格もなくてもできます。パソコン資格のようなものです。 補足について カイロプラクターとかオステオパスとか療術師、リフレクソロジスト等のことで、00協会認定とか00協議会認定とか民間のスクールや個人が認定するといったものです。法律がないので、誰でも認定することができます。 例えばあなたが協会をつくり(個人でもいいのですが)あなた自身を認定しても、他人を認定してもかまいません。ですから実績があまりないと協会自体が世間に認知されないので、あまり意味がありません。要は英検のようなものです。英検は社会的な認知が高いので、英検の合格はかなり評価されます。しかし、認知されていない試験はあまり意味がないのですが、一般の方はそういう認識があまりなく、公的な名前のようなものに勘違いされて、試験をうけたり、学校に行きます。 学校そのものも自己基準が高い場合は留年等がありますが、留年させると、回転率が悪くなり、学生の評価が悪くなるので、学校自体の法律がないこの業界では、お金さえ出せばほぼ民間資格はくれる状態ですので、業界的には評価されないのです。ただし、第三者機関が入っていたり、世界基準があり、試験を第三者機関が行うなどの高水準の団体、学校もあるのでそういった修了証、認定証は価値がありますが、そういった学校は、修業年限も長く、国家資格の養成学校とほぼ同額若しくは高額な学費になっています。法的には、そういった高水準の民間資格もタダ同然の民間資格も資格なしの自称整体師でも同じなので、個人の価値観、個人の志で高水準を維持するかどうかにかかってきます。 一般的には、あはきなどの国家資格をとるというのが一般的です。

  • 医業類似業国家資格では一部限定的に健康保険が適応される♪ 広義での医療行為 民間資格=慰安行為 健康保険は適応できない 慰安行為には概念がない 為その効果すらないのに 過大なる広告で集客する いわゆる民間資格は慰安 所詮は紙切れでしょう! 医業類似業界では健康保険の拡大解釈♪ 実費での慰安行為等…! モラル破綻している状況 実費では国は放置! 資本主義丸出しの保身! 患者&顧客は二の次状態 整体まがいの無法地帯! 職業は自由ですがよくご理解の上判断される事でしょう! 慰安は癒し♪ 癒し=リラクゼーション 何でも有りの現状ですね (笑)

    続きを読む
  • 整体師の資格はなんちゃって資格なので騙されないでください。民間資格です。 柔道整復師、針灸師は三年以上の専門学校卒または見込みが必要です。体触る国家資格ですからね。

    続きを読む
  • 整体師は、免許も資格もありませんから、誰でもなることができます。一応学校らしきものは全国にあります。国の認可したものではありませんので専門学校ではなく、塾と同じ各種学校です。 あん摩マッサージ指圧師は、国の認可した私立の養成施設(専門学校)か視覚支援学校に3年間通い、国家試験に合格しなければなりません。私立専門学校は、3年間で約400万円必要です。視覚支援学校は教科書代など実費だけで行けますが、視力の制限があります。 鍼灸師は専門的にははり師、きゅう師という2つの資格ですが、同じ学校で行けます。あん摩マッサージ指圧師と同様に私立の専門学校か視覚支援学校、あるいは4年制の大学に行き、国家試験に合格しなければなりません。 なお、あん摩マッサージ指圧師専門の学校は全国に3校しかありません。約20校は、鍼灸課程併設の学校で、学費もあん摩マッサージ指圧単独、鍼灸単独の場合とそれほど変わりませんのでお得です。ただし、入学試験はむずかしいです。 鍼灸托毒課程の学校は乱立しており、学校にもよりますが入学は大変簡単です。 ただ、あん摩マッサージ指圧師、鍼灸師共に学校を出ただけで仕事はできません。それ以外にも少なくとも数年間、セミナーに通うとか、就職して勉強するとか(給料は恐ろしく安いです)しなければなりません。 補足 民間資格とは、国の認定したものではなく、民間団体の発行した資格です。公的には何の権限もありません。 「あん摩マッサージ指圧師は一応専門学校があり、卒業後一応資格の試験があります。」と書いている人がいますが、一応ではなく、れっきとした国の認可した学校に入学しないと、国家試験は受けられません。国家試験も一応ではありません。はり師、きゅう師や、理学療法士などと同じく法律に基づく国家試験です。この人は、名前を見てわかるように、あん摩マッサージ指圧師を異常に敵視している人です。このような悪意のある人のことは無視しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整体師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マッサージ師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる