教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職についてなのですが 高卒の20歳で 今は正社員で 車の部品などを扱う 工場に務めています。 転職をした…

転職についてなのですが 高卒の20歳で 今は正社員で 車の部品などを扱う 工場に務めています。 転職をしたい理由は 仕事もあわなくて やはり一日中スーツを着る 仕事に憧れていて 前々から興味があった 不動産屋に就職したいと 思っていました。 そしてやはり高卒で 何も資格がないのに 不動産屋などに 面接に行っても 行くだけ無駄だと思います。 そして 宅建の資格が欲しいので 勉強したいと思っています。 今からやっても 間に合いますか? よければ今年の試験は 何月にあるのか教えて下さい。 また一日1時間の勉強だけでわ 合格は厳しいですよね?… 宅建の資格について あまり詳しくはないのですが 数学など算数は絡んできますか? そして本当に 全く初心者の方でも 頑張れば合格できますか? 聞いた話しによると いきなり専門用語などが でてきてパニックに なったと聞きましたので 少し始めるが怖いです ですが やる気はすごくあります。 本当に宅建の資格が欲しいです。 そしてもし試験に 合格してもまた新しい 就職先が見つかるのは 今の時代厳しいですよね… 不動産屋などの就職に 詳しい方がいれば こちらの質問にも どうか返答お願いします! 長文と説明が下手ですが 最後まで読んでいただき ありがとうございました!

続きを読む

160閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は学生時代建築の学校に通っていた者ですが、宅建に限らず変な話、建築業界は計算がつきものです。もちろん絡んでくると思います。あなたが、1日1時間勉強して覚えられるのならそれでいいのですが・・・ 特にこの業界は算数はもちろん数学できないとこの業界はつとまらないと思います。何事も頑張れば合格できます。何も努力しなければ結果は実りません。 宅建の資格はなくても、不動産屋には就職できます。まあ、その資格があれば給与等に影響はしますし、採用条件にもし宅建資格所有者と書いてあれば話は別ですが。 どうして就職難といわれる時代なのに特に景気に影響されやすい職を選んだのですか?転職の動機が不純です。 それよりも、話変わりますが、何も資格なく就職に有利にするためなら、教習所に行って普通免許取得すべきだと思います。 そして、資格ではありませんがパソコンスキルを身につけることです。今はこのようにパソコンが使えるのと車運転できて当たり前の時代です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる