教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

潜水士国家試験受験された方へ質問

潜水士国家試験受験された方へ質問本日、全国衛生技術センターで行われた、潜水士国家試験を受験された方で、資格マニア以外の方に質問です。 まずは試験お疲れ様でした。 差しさわりのない範囲で構わないので、職業と受験動機を教えて戴けませんか? 私は、土木施工管理技士国家試験受験の分野勉強で、高気圧障害の分野と労働安全衛生法の高気圧則の勉強で受験致しました。従って、業種としては土木作業員です。専門は都市土木なのですが、前述の試験分野の一部が含まれるので、潜水士を受験するに至りました。従って、土木作業員として潜水士を取得して居ても、海洋土木及び下水道整備等で必要とされる資格の一つでもありますから、学科だけだしと思って受験致しました。 従って、男性ですと、海上保安庁や都道府県警察、消防関係、水防関係、自衛隊と言った方々は予想できますが、思いの他女性が多くビックリしました。スキューバダイビングのインストラクター等もこの資格を必要としますが、凄く健康的な女性が受験されている印象があり、医療関係(看護士や薬剤師等)の方も居るのかなぁと素朴に思った訳です。 宜しくお願い致します。

続きを読む

655閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は、水族館で働きたくて今年からイルカとかアクアリウムなどの専攻がある専門学校に行くのですが、学校見学に行った時にそこの先生から専門学校は忙しいから時間があるうちに資格はとっといた方が良いよと言われたので今回受けました。(^ー^) ちなみにそこの専門学校では潜水士試験対策講座が必修の科目で入っていて学校紹介などを見ると潜水士免許を取得している人も紹介されていたので水族館などで働きたくて潜水士試験を受けている人も多いと思います(*´∇`*)

    1人が参考になると回答しました

  • 自衛官の潜水士は 特殊ですので 自衛隊の中で潜水のことは学びます。 潜る水深が 警察や消防、関係とはまったく違います。 かなり 潜るとは聞いています。

    ID非表示さん

  • 職業は土木で現在委託業務をしています。担当が海というのもあり、潜水に関する知識が欲しいのと同時にせっかくだからというので知識があるうちに取得しました。 まあ万が一今の仕事がクビになっても何かはこの資格があれば役に立つかも?とも考えたので。 自分が受験した時(昨年の1月)も女性は多かったですね。後は若い男性も。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

潜水士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる