教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ふと思った。ロケットは一体誰が作ってるだろう? また、その職につくには どうすればいいだろう?

ふと思った。ロケットは一体誰が作ってるだろう? また、その職につくには どうすればいいだろう?

236閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    日本のHー2Aロケットは名古屋港のすぐ隣にある三菱重工、飛島工場で組み立てられていますhttp://www.mhi.co.jp/products/category/h-2a.html 冷房が効いた綺麗な工場で年間2機から4機組み立てられています、隣接する港から種子島の発射基地まで専用のコンテナ船で運ばれます ロケットの設計は全体の設計、製造は三菱重工で難関国立大学工学部卒業の技術者達です、 加速用大型固体ロケットブースターは、知多半島にある、日本油脂が製造、人工衛星を保護するロケット先端のフェアリングカバーは、各務原市の川崎重工で製造しております、その他部品は地元の協力工場の職人達が製造しています 詳細は2012年10月9日から14日に名古屋市ポートメッセなごやで開催される第13回国際航空宇宙展に来場してください 入場無料、500以上の航空機、宇宙ロケットの製造メーカー、関連企業の展示が見られます、航空機に関しては、期間中セントレア中部国際空港で展示されます リンク先http://www.japanaerospace.jp/f-1-1.html

  • IHIとかに就職する。 それでもロケット関係に就けるとは限りませんが、 会社は選べても仕事と上司は選べないのです。

    ID非表示さん

  • NASAの職員(研究室)かな。 目指すには、工業系の大学で、宇宙工学の専門の勉強をするといいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三菱重工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる