教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は今、三流大学に通っています。 一年生で法学部です。 将来、ANAの総合事務職に就職したいのですがやはりき…

僕は今、三流大学に通っています。 一年生で法学部です。 将来、ANAの総合事務職に就職したいのですがやはりきびしいでしょうか? また、就職するために必要な資格などはあるのでしょうか?

続きを読む

702閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    正直に言いますと、大学名だけで100%エントリーシート段階で落とされます。 それでもという事になりますと、知り合いを頼って全日空の現役ないしは元役員クラスか国土交通省ないしは元運輸省の大臣ないしは政務官経験者の国会議員はいませんでしょうか? 生半可な縁故推薦では通じません。 それくらいの必殺技でない限り難しいです。 普通に募集しても、国立や私立大学でも上位大学がたくさん応募がある上、成績も上位者が普通にいます。また、持っていたらメリットにありそうなTOEICも800~900点以上のツワモノも普通にいます。 それくらいの応募者でも普通に落ちるという現実があります。 それだけ今の段階で差が開いています。 その差を埋めようとすると法学部を利用して人事等で使い道がありそうな社会保険労務士や公認会計士など独立が可能な資格でも持つしかないかと思います。 厳しいことを書き込ませて頂きましたが、もし入社できたといても学歴差別に相当悩まされると思いますのでそれを含めて相当覚悟して四年間を最大限有効に使ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

全日空(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ANA(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる