教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホテルでのアルバイトについて。 今、高3の女子です。 進路の決まった高3、OKということでホテルでアルバイトをしよう…

ホテルでのアルバイトについて。 今、高3の女子です。 進路の決まった高3、OKということでホテルでアルバイトをしようと思っています。ビジネスホテルではなく、県内では結構有名なホテルです。 私は以前ガソリンスタンドでバイトをしていたので、雰囲気もだいぶ違うと思うし、マナーもしっかりしていなければいけないと思うので、不安で少し恐いという気持ちもあります。 それに、時給1200円以上ということでかなりキツいのかなとも思います。 体力には自信があり、自分では常識はずれだとは思っていません。 しかし、不安が大きいです。 そこで質問なのですが ①ホテルの宴会場・レストランのサービススタッフとはどのような仕事内容になるでしょうか? ②面接の時に私服で短パン、タイツで行ったら落とされますか?制服はクリーニングに出してしまい、ズボンは短パンしかもっていないんです‥。 この2つよろしくお願いします。

続きを読む

703閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    先の回答者様も言われていますが、服装で100%落ちます。 ホテルの面接に行くときはスーツで行きましょう。スーツを持っていないなら、制服でもOK。クリーニングに出してしまっているなら、戻ってきてから面接をお願いしましょう。 どうしても制服が戻ってこないなら、黒のメンパンorひざ下スカートにブラウス、ジャケットで。靴はパンプスが好ましいです。 短パン・ジーパン・スニーカー・サンダル・Tシャツなどは100%NGです。 仕事内容ですが、料理を運んだり(配膳)、立食パーティーなどの会場だとドリンクをバーの中で作ったりの仕事になると思います。もしかしたら厨房内で料理の盛り付けなどのスタッフかも知れませんが・・・「ホテルの宴会場・レストランのサービススタッフ」だとこれはないかな?と感じます。 後は、宴会会場の準備&片付け。これはかなりの体力仕事です。運動部のノリです。 準備&片付けも、配膳も1分単位で動かないといけない仕事です。 何となく。。とか時給がいいから。。とかで始めると、たぶん後悔する事になるバイトだと思います。 マナーに関しては敬語が使えて、お辞儀(タイミング・スピード・角度)がきちんとできればOKです。 立つ時や歩く時の基本姿勢もマナーになるのかな??マナーに関しては全部研修で教えてもらえます。 ホテルの仕事、と言うことでもしかしたら綺麗な仕事を想像しているかも知れませんが、現状は”THE体育会系”です。 身だしなみはきちんとして傍から見れば確かに憧れるような世界ですが・・・ 実際は声が小さかったら怒鳴られるような世界です。 勿論お客様の前ではそんな空気は微塵も見せません。裏に入った途端罵声が飛び交う現場もありました。 プロの方々は、お客様に100%のものを提供したいって気持ちがすごく強いので、その為には新人スタッフなどには鬼のように指示するんだと思います。その気持ちは分からなくはないけど、言われる側にも同じようなプロ意識がないとくじけてしまいます・・・ 質問者様の文章を読む限り、今の気持ちではあの空間には絶えられないように感じます。 正直・・・お勧めはしません。そんな世界を覗いてみたいのであれば止めませんが・・・自分で用意しなければならないものも幾つかあるので(黒のパンプス←ヒールの高さなど細かい指定があります。髪が長ければシニョン。栓抜きなどなど・・・)、興味本位で始めるのは苦しいかな?と思います。 質問以外のことを長々と書いてすみません。 少しでも参考になれば、と思います。

  • おそらく食事の上げ下げ、コース料理であれば、そのつど料理を出したり、 あいた食器を下げたり、といったことだと思います。 宴会の方法によっては、 ワインやメインディッシュのオーダーをとったり、 料理によっては、フォークナイフを片手で持って取り分けをする、 ワインをおつぎする、などもあるでしょう。 メニューや食材についてお客様から質問されることもあるでしょう。 失礼のないように、不快感を与えないような言葉づかい、接客をしなければなりません。 食事や食器の上げ下げは腕力がいります。 時給が良いので、 高校生向きではないかもしれませんが、 休日、祝日、夜の勤務が主だったりで時給を高くしている、ということもあるかもしれません。 だめもとで面接してみて、経験してみれば、 将来の役にも立つと思います。 もし採用されたら、給仕や接客業のマナーなどの 予備知識を事前に勉強しておくとよいと思います。

    続きを読む
  • こんにちは♪ 提示されている服装で面接に行ったら、ほぼ99%服装でNOです。 何らかの制服に近い、所謂正装と思われる服装がお勧めで、時給1,200円は1,200円の仕事が出来る人、言わばホテルに相応しい人を拠りすぐるために設定された、ホテルとしての常識なり、相応しい人材を選別する為と判断します。単純に時給が良ければ、良い人材が集まる法則があります。 仕事内容は、宴会場やレストランでの給仕サービス、配膳、厨房からテーブルに食材ほかの飲食道具の運搬などが想定できます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる