解決済み
以下の仕事を雇用形態パートで就いた場合で、ある程度の一定の期間が経てば、どんな資格取得につながりますか? ①仕事内容:0~2歳までのお子さまの保育補助、または子育て広場での親子支援業務 ②仕事内容:放課後子ども教室と学童クラブに関する仕事全般 また、社会福祉士の受験資格はもらえますか?
何度もすみません; ②なのですが仕事で相手にするのは小学生低学年ですが、保育士になるんですか?小学校の教師免許などは無理ですか?
286閲覧
①の仕事が保育所等児童福祉施設であれば、 保育士の受験資格の実務経験にカウントされます。 ②も同じです。 ただし、主様の元の学歴が短大卒以上で、(平成3年より以前の高卒も) 元々保育士の受験資格を持っている場合は無意味です。 社会福祉士の受験資格にはなりません。 ただ①の仕事の『子育て広場』の親子支援業務が 『地域子育て支援拠点事業を行なっている施設の 相談援助業務を行なっている専任の職員』 の場合は実務経験にカウントされますから 主様の元々の学歴による部分はありますが、 『実務経験4年』で『社会福祉士養成施設(一般)』の入学資格は得ます。 社会福祉士の資格についてはこちら http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/route.html 保育士の資格についてはこちら http://www.hoyokyo.or.jp/exam/ どちらも国家試験を担っている公式のホームページです。 補足読みました。 保育士は児童福祉法を根拠法に18歳まで対応します。 (障害児童は成人しても) 学童クラブは去年かその前くらいに実務経験として 見なされる施設にやっとなったところです。 教員免許は大学で所定の単位を履修しないと取得出来ません。 教員認定試験なるモノを文科省で実施しているようですが、 毎年ではなく、要件もあり、実務経験も必要だとか・・・??? 基本的に保育士も社会福祉士も教員も 大学(短期大学も含む)で所定の単位を習得し、 専門の勉強をしないと取得出来ない資格です。 国家試験ではそれなりの、一定の学力を求められます。 社会福祉士や保育士は現場経験のある専門性のある人には 『受験資格』と見なして、大学で学んだのに匹敵する経験がある、 と解釈していると思います。 その経験による学力を測る尺度的なモノです。 あくまでイメージ的な説明なので、微妙なところで違うのですが。 本来は大学で学ぶ必要のあるモノを実務経験でパスするワケです。 ですので、国家試験でその力を図らなくてはなりません。 実務経験はある部分を免除するだけで、試験を受ける『受験資格』になるだけで、 結局は国家試験に受からなければ、資格取得は出来ません。 あと、言い忘れましたが、社会福祉士の実務経験としてカウントされるのは 『常勤の3/4以上の勤務』です。 週に2日のパートとかですと、何年経っても未経験です。 保育士の方は勤務日数がプラスされていく仕組みなので、 常勤では2年のところを、非常勤で4年かかっても大丈夫です。 詳しくは公式なページでご確認下さい。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る