教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路について 私は看護師か臨床検査技師 に興味を持っていて、 実際大学もどちらかを志望するつもりです! 今ま…

進路について 私は看護師か臨床検査技師 に興味を持っていて、 実際大学もどちらかを志望するつもりです! 今までずっと看護師になりたかったのですが、 最近臨床検査技師の方が人体についてより深く勉強できると聞いたので迷っています。 ちなみに両親は看護師をめちゃめちゃ推してくるのです。 看護学部に行ったほうが将来の道が広がると言われ.. 臨床検査技師が就職があまりないことも知っています。 結局聞きたいことは 人体についてより深く勉強できるのは看護か臨床検査技師か?? 看護じゃなくて臨床検査技師を選んだ方がいい良いって所を教えて下さい。 よろしくお願いします(>人<)

続きを読む

198閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護師です。 臨床検査技師の授業を見たことないのでなんともいえませんが、臨床検査という領域で深く学びたいのなら、検査技師でしょうし、医療全般をまんべんなくというのなら、看護師ですかね。もちろん、看護師は臨床検査の分野も浅いながらも学習はします。 ただ臨床でてからだと、看護師の場合は業務上、疾患のことを常に勉強する必要はあります。検査技師さんだと、他の治療などについてまで勉強する必要性はあるのかわかりませんが・・・・・ 結論的にはどちらも勉強しようと思えばできますが、仕事上勉強しやすいのは、看護師かなとは思います。 まあ理想は医師でしょうけどね 臨床検査技師は確かに就職少ないですね。でもそれはとても大事ですよ。 あと検査技師なら薬剤師をおすすめしますね。人体の勉強という意味でもかなり深く学べると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる