救命士資格は年一回行われる「救急救命士国家試験」を受験し合格すれば得られます。 この国家試験を受験するためには、以下の2通りの方法があります ①救急救命士国家試験の受験資格を得られる学科のある大学もしくは救急救命士の専門学校を卒業する ②消防官の採用試験に合格し、消防士となった後に、救急救命士養成研修所へ入校し卒業する。 現時点では救急救命士の資格を活かせる職業は消防本部で運営する救急隊です。 ですので、救急車で活動するためには、①の方法で資格を取った場合は、消防採用試験にも合格する必要があります。 救急救命士の資格は持っているだけでは活用できません。
救急救命士国家試験の受験資格は、救急救命士法第34条で規定された救急救命士養成所(消防学校ならびに専門学校・大学)で履修した者に与えられます。 【消防】 救急救命東京研修所(ELSTA東京) - 東京都八王子市南大沢4丁目5番地 救急救命九州研修所(ELSTA九州) - 福岡県北九州市八幡西区大浦3丁目8番1号 財団法人救急振興財団が運営しています。 各消防機関より、救急隊員として5年若しくは2000時間の実務経験を有する者が辞令により入所し、養成される。 上記以外でも県や政令指定都市で独自の養成所を持つところもあります。 【航空自衛隊】 航空自衛隊の衛生員や航空救難団救難隊の救難員に救急救命士としての教育、育成、研修などを行なっています。 自衛隊岐阜病院(岐阜基地) 【大学・専門学校】 全国救急救命士教育施設協議会のHPを参照 http://kyuumeisi.jp/kaiinnkou-1.html
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る