解決済み
アドバイスをください明日、業界研究の一環で百貨店の店舗内を見て回ろうと思うのですが、どのような点に気をつけて回るべきでしょうか? ちなみに都内に住んでいるので、高島屋なら日本橋か新宿で三越伊勢丹と比較できるのかなと思っています。 また、2,3店別々の気牛の店舗も回りたいので、その際の注意点なども教えて頂けると幸いです。
細かいアドバイス、ありがとうございます。 経営者や店長からの視点ということですが、上記以外で具体的にどのような点を見ればよろしいでしょうか? 無知でお恥ずかしいですがよろしくお願いします。
368閲覧
いろいろな切り口がありますが、 ぼくならこんな感じで見て回ります。 1.それぞれのHPで「経営者の考え方」や「企業理念」を調べておく 企業はひとつの目指すべき理想像を持っています。 全ての行動はそれを実現させるために行われてます。 その目指す方向を知っていれば、お店の雰囲気、デザイン、 店舗レイアウト、サービス、社員の振る舞いなどなど、 一つ一つの細かい部分が近視眼的でなく、全体像とリンク させて見ることができます。 2.トイレ トイレ掃除の重要性を知っている会社は優良会社です。 トイレは目立たないところであり、汚れやすいところであり、 しかしながらお客さんからすると大事な空間です。 こうした見えない部分に気を配り、清潔さを保とうとしている 会社は百貨店に限らず、人材教育が行き届いています。 3.男性社員の身だしなみ 百貨店はテナントが入っているので誰が百貨店本体の社員かがわかりにくいのですが、男性社員の身だしなみを見ることでその会社の教育水準やプロ意識やトップの考えが末端まで浸透しているかがある程度わかります。 女性社員はもともと身だしなみには気をつけるので、男性社員を見るほうが会社の違いがわかります。 特にクツを見ればいいでしょう。 他にもいろいろありますが、あとは自由にお客さんの視点で見てもいいし、百貨店の店長の視点で見てもいいし、経営者の視点で見てもいいでしょう♪ ~補足~ 経営者の視点で見ると、 競合他社と自社の違いはなんだろう? お客様から選ばれる百貨店になるにはどうすればいいのだろう? 他社とどう差別化を図ろう? 今の時代に百貨店は必要か? 百貨店は今後どうあるべきか? などという視点がありそうですね。 ここでいう他社とは、他の百貨店だけではありません。 今はインターネットショップや専門店とも競争しなければいけません。 百貨店は今冬の時代です。 そごう・西武百貨店はコンビニ会社の子会社です(セブン&アイホールディング傘下) 大丸と松坂屋も統合しました。 こういう視点で見ると、どこに百貨店ならではのものがあるのかに注目してみるのもおもしろいでしょう。 店長の視点で見ると、 どのようにしたら売り上げを上げられるだろう?という視点がありそうですね。 お客さんはどのようなものを求めているのだろう? 男性客をターゲットにすべきか? 女性客をターゲットにすべきか? 年配者をターゲットにすべきか? 若者をターゲットにすべきか? 富裕層をターゲットにすべきか? 中産階級をターゲットにすべきか? デパ地下の食品売り場は活気があるか? 目玉となる(集客力のある)商品はあるか? 社員はイキイキしているか? 一番お客さんが集中しているフロアはどこか? 一番暇そうなフロアはどこか? などなど、 企業研究するときのコツは「妄想する」ことです♪
< 質問に関する求人 >
高島屋(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る