教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験3種法令の問題です。

電験3種法令の問題です。問12 配電線路に接続された,定格容量20〔kv・A〕,定格二次電流200A、 定格電圧時の鉄損150〔W〕,定格負荷時の銅損270〔W〕の単相変圧器がある。 この変圧器の二次側の日負荷曲線が図のような場合について、次の(a)及び(b)に答えよ。 ただし。負荷の力率は100〔%〕とする。

補足

a)変圧器の1日の損失電力量〔kW・h〕の値として,最も近いのはどれか。z (1)3.68 (2)3.91 (3)5.43 (4)7.00 (5) 7.50 (b)変圧器の全日効率〔%〕の値として,最も近いのは次のうちどれか。 (1)96.8 (2)97.0 (3)97.7 (4)98,4 (5) 99.0

続きを読む

204閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一日の損失電力量 W1=Σα2Pcnt =24*0.15+((4/20)2+(12/20)2+(16/20)2+(6/20)2)*0.27*6 =3.6+(0.04+0.36+0.84+0.09)*0.27*0.6= 3.6+1.83 =5,43(kW.h) 全日効率=1日の出力電力量÷(1日の出力電力量+1日の損失電力量) =((4+2+16+6)/20)*20*6 =228 =228÷(228+5.43)=97.7

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる