解決済み
進路で悩んでます!! いま高3なんですがいまだに進路で迷っています、、、 理由は、自動車が好きなぼくとしては自動車整備士やディーラーなどの職につければなぁ、と思っています。 ですがもし仮に、専門学校で整備などを学んでも就職できなかったり、なんらかでやめてしまったりしたらほかに就職先はあるのか?と不安が残ります。 なので、工業系の大学に行ってから自動車関係の道を目指すか、専門学校に行ってそのまま突き進むかで迷っています。 人生の先輩方、こんなぼくにアドバイスをいただけませんか? お願いします。 ちなみに、大学はあまり偏差値の良くないとこで専門は1級整備士を目指すところです。
411閲覧
某ディーラー整備士のものです。人生の大事な時期だと思いますので、後悔のないように回答させていただきます。まず、進路につてですが、①普通の4年制大学(機械関係)と②大学校と③専門学校の3パターンが大きく分けてあると思います。 ①自動車の整備士になりたいのなら、就職には向きません。ディーラーへ面接に行っても多分営業になるでしょう。理由は整備士資格がない上、専門卒で学んできたやつのほうが、会社にプラスだからです。仮に独学で(かなり大変ですが)資格をとり見事、会社のサービス部に入ったとしても、同期は20歳、自分は22歳で人生の後輩と並ぶことになります。現実的には専門卒のほうが実習はしてきているので、年下にあれこれ手ほどきを受けることになります。私の知り合いにも大学を卒業してから専門学校に行き整備士になったやつもいましたが、人生回り道すぎます。学費も半端なくかかるし、親に迷惑です。かかった学費も仕事をしてすぐ回収できるかも疑問です。ただし①は自分の人生を考える時間が増えるので確固たる意思がなければ、他の選択肢が大きく広がります。 ②専門学校の4年制みたいなものです。この道の特徴としましては1級整備士が取れることです。会社に入れば重宝されますし、給料も1から2万円あがります。アクマでも資格なので、知識や技術があるという証明に過ぎませんが、この資格は整備の中でもとるのが大変なので、学生の内に取れば武器になります。仕事をしながらではかなり苦労するので。就職も有利でしょう。ただし、学費は大学に次高額です。公立とかさがしてみては? ③もっとも整備士に近く早く就職できます。2級整備士は間違いないですし、メーカーなどこだわらなければ就職もできるとおもいます。ただし整備士の道が濃くなりますので、つぶしがあまり効きません。慎重に。でも参考例としまして、専門学校卒業したのにあえて整備士にならなかった人の職業例です。JAF(ロードサービス)や自動車メーカーの工員や関係会社の自動車分解書の作成など色々ありますので、整備士だけになれないわけでもないですね。少数ですけど。 次にやめてしまったらということですが、30歳まででしたら、以外とつぶし効きます。手に職を持っているものほどいいものはないです。たとえば、保険会社のアジャスター(事故した車の修理の試算をする人)があります。調べれば色々でてきますので参考に。 最後に整備士の仕事についてですが、7年間仕事をしてきた感想です。経験上きつい仕事ではあります。土日は基本仕事(トラックなど大型車整備の場合は土日休みのとこもありますが)です。友達付き合いも薄くなります。一番感じているのは基本的に外の工場(野外)で働く為、夏は汗をかなりかきますし水を飲まないと脱水症状になるほど外の仕事は過酷です。冬は冷たい工具を触りながら、気温4度ぐらいのところで震えながら整備してます。厚着すれば大丈夫と思いますが、あまり厚着をすると体が動かしづらいので仕事になりません。ダイレクトに気温を感じるので、エアコンの効いた部屋で(良いか悪いかは別で)一日中仕事している人がうらやましく思うこともあります。給料は手取りで16万(専門卒)前後だと思います。学歴や年齢条件で前後しますが、大方そのくらいです。年齢が40歳くらいで30万くらいかな。会社で違うので参考程度で。メーカー直営ディーラーならばボーナスも出ますし給料(専門卒)としは普通です。大学を経由しますとプラス1,2万円になりますが、世の中の相場からは若干低くなります。質問者の方は自動車が好きということですが、厳しいことを言いますと車を整備するということは趣味と仕事(プロとして)では全く次元が違います。よく新入社員でマニアックな人も入ってきますが、趣味と混同してしまっていて丁寧にやりすぎるのです。性能に関係がない部品までピカピカに仕上げてきたりします。この手は仕事が遅いと大体怒られています。そりゃそうです、年間に一人車検だけで、400台近く整備するのですから。会社は資本(お金)を稼ぐ場所。技術も求めますが、効率がもっとも求められます。一台当りにあまり時間をかけないで、きっちりと整備する。これが基本です。30歳付近になると整備はあまりしなくなります。フロントといって接客中心の仕事に移行してきます。これも大変で、お客様のクレーム受け付や金額の説明などをします。世の中には常識に逸脱した人もいるので精神的にやられます。整備士は最近では技術の仕事ではなくてお客様とコミニケーションをとるサービス業の一部と思ったほうがいいと思います。本当はこの業界の裏話までいろいろしゃべりたいのですが、字数制限のためここら辺で、終わりにしたいと思います。後悔のない様、最善の選択をすることを願っております。
自動車整備学校は資料を取り寄せてみましたか? 私も自動車整備学校を受けようと思っており、 いろいろ調べているのですが 学校で1級整備士の資格を取った際のディーラーでの 仕事は接客と2級整備士への整備の指示だそうです。 中小企業では2級の方が給料が安くて良いと言われます。 2級で軽自動車や普通車などの車両の整備ができるからです。 2級なら車検も通せます。 HVやEVも低圧電気取扱業務の免許があれば整備できます。 2級整備士の合格率はどこを見てもほとんど100% 就職も100%近いです。 しかも2年で取れるので私は2級を取る予定です。 それに比べて、大学の就職は良いとは言えません。 震災で余計に雇用が減っています。 その上就職先も中小企業の営業が多く 嫌になってすぐに会社をやめる人も多いようです。 私は大学に2年行きましたが先の見通しが立たないし 整備士をやりたかったので大学を中退し、 整備士の専門学校を受けることにしました。 大学に4年行ってから整備士では20代後半になってしまいます。 大学もただではないので8年もしくは6年学校に行くにしても 親が大変ですよ。 私も親には申し訳ないのですが中退し、 自分の目指したい道へ進むことにしました。 私立大学も専門学校も授業料、生活費等 全て含めて毎年200万~300万円かかります。 そのこともよく考えて選んでください。 整備士は給料が良くない割に大変だと言われますが、 自動車がある以上絶対に無くてはならない技術です。 雇用がなくなることはないと思うので、 割と安定して働けると思います。
私は大学一年生です。 私もどちらかというと資格を取るために大学に通ってます。 本気でその自動車関係の仕事に付きこれからその収入で食べて家族を養う!ぐらいまで考えてるのなら専門の方がいいと思う!でも、もしかしたら違う道にも目がいってしまうかも、とかどこかに不安があるなら絶対大学の方がいい!私の取りたい資格は専門でも取れるんだけど、迷わず大学にしました!まあ、それはその資格で生きていく覚悟がなかったわけではないけれど、やっぱりそれ以外の、仕事も視野にいれたいってなった時に就職でも大学をでてるというだけでかなり有利って教えてもらったからです。 実際栄養士を目指してる友達でも、まだ一回でも何故こんなに勉強してるんだろう?とか思ってる人もいるよ!そうなった時に専門じゃその、勉強しかできないけど、大学だったら他の勉強をする時間も多少はできるしいいんじゃないかなと思う! 正直そういう専門的な学校は一から始める勉強が多いから、馬鹿も賢いも関係ない!どれだけ努力するかだと思うよ!悔いのないように色んな人の意見を聞いたり専門いってる人、大学いってる人に長所短所を聞いて決めるべきなんじゃないかな!大学いってる私は大学を進めるっ!高校と違って大学は本当に未来かかってるからね、悔いのないようにがんばって下さい!
< 質問に関する求人 >
自動車整備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る