解決済み
私は公務員の浪人を考えていて、予備校等に通学しようと思います。 大原簿記専門学校の公務員講座に通学していた方にいくつか質問です。①使用しているテキスト、過去問は使いやすいでしょうか? 解説が詳しかったり、本試験に的中していますか? ②先生の指導力はどうでしょうか? 面倒見は良いですか? ③他の予備校等と比べて情報量は多いですか? ④授業内容はいかかでしょうか?本試験に問われる所にポイントは絞られていますか? どんな些細なことでもよいので感想を聞かせてください。 来年度の9月に地方公務員と国家公務員の高卒程度を受験します。 特に第1志望は県職員です。
大原は学校なので体育祭のような行事はありますか?浪人という身なので受験勉強に専念したいです。 実は東京アカデミーと迷っています。しかし、東アカは講師が常在していないようなので、質問がしにくいと感じました。 その点、大原は先生が常在しているので、いつでも質問できる点が良いと思いました。
1,849閲覧
大原簿記公務員専門学校に通学中の学生です。 質問について順にご説明致します。 ①テキストについて 正直もう少し具体的に書いてほしいと思うところがありますが、 そこは先生方に質問することで解決したり、 クラスメイトと勉強することで解決します。 過去問は実際に試験に出た問題をそのまま載せているので 勉強にはなると思います^^ ②指導力、面倒見について 授業は個人的にはわかりやすいです。 そこの感じ方は人それぞれなので絶対とは言えません。 その年の生徒に合わせた勉強方法を考えてくださり、 またスピーチなどをして、 早い段階から面接の対策をしています。 大原の先生方は親身になって話を聞いてくださいます。 ですが生徒一人に時間をかけるので、 待ち時間は長いと思っていてください。 ③情報について 他の学校を知らないので何とも言えません。 新しく入った情報は伝えてくださいますが、 大原の先生方は生徒を一社会人として見ていますので、 自分が受ける場所の情報くらい自分で調べるよう指導しています。 これは当然と言えば当然ですが、先生に頼り切る方もいるので;; ④授業内容について 大原の学生は全員(年齢による)、海上保安の試験を受けます。 ですので最初の一カ月はそこに的を絞り基礎の勉強をします。 それが終わると九月に向けて再スタートします。 試験に出たことがある事柄は教科書に載っていますが、 全てを勉強するのではなく、重要なところだけを先にやって、 終わり次第他の部分を固めていく感じです。 ⑤その他 大原では行事、その他の勉強もたくさんあります。 私が通っているところでは、 ・五月の海上保安後に息抜きとしてボウリング大会 ・六月頃に漢字検定 ・夏休みはなし、お盆休みあり ・十一月頃から簿記(希望者/受験料のみ必要) ・十一月末から合宿免許合宿(希望者) ・十二月中頃から冬休み ・一月末頃からビガー研修(面接対策など、厳しい) ・二月にスポーツフェスティバル(周辺の大原が集まります) ・三月頃に合格祝賀会、卒業式 行事は大体試験終了後ですので、 勉強が一段落ついた頃ですのでご安心を^^ 入学してすぐに親睦会をしたり、 また早い段階で合格して 働く人のためにクラスで何かを計画したり、 先生の誕生日にはお祝いをしたりします。 質問者様は勉強に専念したいとのことなのですが、 こういったことを計画して行っている人ほど 合格している人が多いです。 人のために何かできる人になるための ある種訓練ですね^^ 長々と失礼しました。 少しは参考になると嬉しいです。
絶対東京アカデミーが良いですよ 就職率の為に一定以上の学力ないと強制的に民間企業に流されます 公私混同というか色々チェックされます またスポフェスなる要らないイベントの練習に時間を取られます 絶対勧めませんね
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る