教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は茨城の大学に通う2年生です。4年の時に茨城県教員採用試験の高校の数学を受けようと思います。

私は茨城の大学に通う2年生です。4年の時に茨城県教員採用試験の高校の数学を受けようと思います。今から勉強を始めようと思ってますが、専門教科、一般教養、教職教養での勉強方法、またオススメの勉強機材ありますか?回答よろしくお願いいたしますm(__)m

補足

すみません、あと論文対策もよろしくお願いいたします。

789閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今年愛知県の中学数学を受験した4年生です。 専門・・・チャート、東京アカデミーから出ている問題集 一般・・・らくらくマスター 教職・・・東京アカデミーから出ているセサミノート、参考書、問題集 チャートは高校で習った公式を思い出すためですが・・・。 論文対策は大学で講座があったのでそれを受講しました。ゼミの先生や国語科の先生に見てもらうのがいいと思いますよ。 まずは、過去問を1度見てみるといいです。自治体によって形式は全然違うので。 筆記試験も大事ですが、面接や討論の方が重要視されると思うのでそちらも先生に見てもらうなどして対策するのも大事ですよ。 がんばってください!

  • 今勉強中の大学3回生のものです。 受かってる人の体験談ではなくて申し訳ありません・・・汗 2回生の頃から勉強するなんてとても立派だと思います。 今からすれば現役合格に近づくでしょう。 勉強を始める前にまず、自分が受験しようと考えている各都道府県、地方公共団体の試験の傾向を調べておくのが先決です。 地域によって、教職教養のうち教育法規が多く出る傾向にあるものや、反対に教育法規はほとんど出ないものの、教育心理が多く出る地域もあります。 それを過去10年ぐらい遡り調べてみてください。 そしてそこを重点的に勉強するんです。 もちろんそこばかりでなく、他の部分も勉強しておいてください。 2次試験の面接時に問われる可能性があります。 教職教養だけではなく他の一般教養、専門教養も同じです。 勉強方法は… 自分のやり方が悪すぎるので、他の方の回答を待っててください笑 論文は教職の先生に見てもらうのが一番いいと思いますよ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京アカデミー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる