教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明日4時~CoCo壱、火曜日4時~極楽湯でバイトの面接を受ける事になりました。 そこで皆さんの知恵を貸していた…

明日4時~CoCo壱、火曜日4時~極楽湯でバイトの面接を受ける事になりました。 そこで皆さんの知恵を貸していただきたいです! 1▼面接の時は表から入った方が良いのでしょうか? 2▼【極楽湯】働いた事ある方、制服はどんな感じですか? 3▼【極楽湯】or【CoCo壱】面接ではどんな事聞かれますか? 4▼【極楽湯】or【CoCo壱】でのメリット・デメリットを教えて下さい。 5▼【極楽湯】or【CoCo壱】で働いてて体験した良かった事、嫌だった事あれば教えて下さい。 6▼私は五ヶ月間、【銚子丸】で働いていたのですが、やめた原因が「人間関係」でした。そのような場合、職歴に書いといた方がいいのでしょうか? 個人的に人間関係で辞めたい事を言いたくないのであまり書きたくはないです; 7▼もしも、どっちも合格した場合どちらか一方を断るのは失礼でしょうか? 8▼また、面接時にこの職場は合わないと感じたら断ることは可能でしょうか? 9▼また、どちらも不合格になった場合セブンイレブンで働こうと思ってるんですが、デメリット・メリットあれば教えて下さい! 以上です! 多くてすみません~>_<~ 店舗によって違うと思いますし、答えられない部分もあると思いますので個人の意見で大丈夫です★! 是非ご回答お願いします!! 因みに私は高校一年生です。

補足

すみません;至急で回答お願いします!!

続きを読む

3,542閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    分かる範囲でお答えします。 ①特に何か所定の出入口を指示されていなければ正面からで大丈夫です。 ②詳しくは忘れましたが、別に違和感を覚えたりした事はないです。普通です。 ③やはり主旨は何故うちで働きたいと思ったかという事。通勤経路・通勤所要時間がメインです。COCOやコンビニなら勤務の希望時間。 ④・⑤は同じ感じ質問なので、メリットは業務内容は限られているので手順はすぐに覚えられる。デメリットはコンビニも含めて立ち仕事である事、色んな個性のスタッフや特にお客様が来店する事、なのでいちいち人の顔色や口調に振り回されずに自分は自分に与えられた役割にのみ頑張る事。 ⑥「人間関係が・・」なんて言っては墓穴を掘りますので、口が避けても言わない書かない。 ⑦どちらか決断出来ない方が失礼です。先に返事をくれた方に行くのが基本的にベスト。 ⑧そんな失礼なやり方は避けて、返事(採用)が届いてから丁重にお断りして下さい! ⑨いずれも店舗によるので上記④⑤を念頭において、まずは一歩踏み出す事。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

CoCo壱(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

極楽湯(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる