教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公共職業訓練と求職者支援訓練について ハローワークで公共職業訓練について説明を受けました。

公共職業訓練と求職者支援訓練について ハローワークで公共職業訓練について説明を受けました。給付制限が解除されて早く雇用保険が支給される上、受講手当て、通所手当ても出るしとてもいいなあと思ったのですが、知恵袋の中で、「公共職業訓練は基礎が多く、就職にあまり有利ではない」という内容がありました。また、「実践」コースのほうが就職に有利ともありました。 私はパソコンは、ワードエクセルが多少出来るくらいで、職務経歴はほとんどありません。 自宅学習中ですが訓練を受け、「使えます」と面接で自信を持って言える位になりたいと思っています。 そして、可能な限り就職に有利なコースを受けたいと思っています。 経済的な理由により、できるだけお金をかけずに受講したいのですが…。 就職には、求職者支援訓練のほうがいいですか? 今日ハローワークからもらってきたチラシの中では、「実践・パソコン経理事務科」にだけ、就職率87,5%と書いてあります。 実際、経理事務は就職しやすいのでしょうか? 公共~の、「ビジネスツール基本科」でのMOS 2007の資格取得だけでは、就職は難しいですか? また、「総務・営業事務スキルアップ科」って、実践コースでしょうか。 いろいろ調べましたがいまいち分からない感じです。 どんなことでも、アドバイスしてください。よろしくおねがいします。

続きを読む

7,293閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大変、申し訳御座いませんが今の貴方の考え方ですとハローワークで職業訓練の受講指示はいただけませんよ。なぜなら無料職業訓練は「スキルアップ」が目的ではありません。あくまで「就職」です。ですからまず。どんな職種に就職したいのか出来れば具体的な企業名まで挙げるくらいの気持ちで求職相談する事です。 >公共職業訓練は基礎が多く、就職にあまり有利ではない」という内容がありました。 何を根拠にしているのでしょう。逆だと思います。基礎が出来てない人がいきなり実践コースにいっても挫折する方が多いから基礎コースが有るのだと思います。今時の企業でパソコンを扱うのは当たり前です。ただし、ワード、エクセルの実践コースは一般事務では余り役立ちません。雇用保険受給資格が有るとの事ですからご存知だと思いますが普段の仕事でワード、エクセルの高度なテクニックを要する仕事がどれだけ有りましたか。文書は文書ソフトで様式が設定されていたりエクセルはマクロ設定で仕組みが出来上がっていたり、また専用ソフトでエクセルそのもを使う機会がどれだけあったかです。(企業によりますが)。むしろ事務からなら経理事務とかで伝票仕分とかが詳しいほうが有利だと思います。兎に角貴方がどんな仕事をしたいかです。

  • あなたは、雇用受給中ですので 求職者支援訓練は受講は出来ません。 雇用保険受給中は公共職業訓練になります。

    続きを読む
  • 一応、位置づけとしては、求職者支援訓練基礎→求職者支援訓練実践→公共職業訓練というふうに難度が上がる、ということにはなっています。 しかし、実際は、一概に「求職者支援訓練」「公共職業訓練」と言っても、実施「機関」による質の違いや訓練「期間」によるボリュームの違いなどいろいろあります。 あるいは、同じ専門学校が、かたや求職者支援訓練を実施し、また別の所では公共職業訓練の委託訓練(公共職業訓練校から委託されて公共職業訓練を実施するもの)を実施していることもあります。 手当など金銭的面だけで比べるなら、雇用保険受給資格者は圧倒的に公共職業訓練の方が有利です(というか、本来は、公共職業訓練の対象者であって、求職者支援訓練は{原則として}対象外です)。 しかし、訓練の内容で言えば、公共職業訓練か求職者支援訓練か、という違いはあまり関係ありません。 どこの実施機関が行っているか、訓練の期間はどれだけか、カリキュラムはどうなっているか、就職支援体制はどうなっているか、などをきちんと見比べ研究し、自分の目的に一番合ったものを選ぶべきです。

    続きを読む
  • 経理の求人が多いだけです。 MOS 2007を持っていれば、面接ではいばれるくらいですよ。 公共職業訓練と求職者支援訓練の違いよりも、就職したい先に必要と思われる資格を取った方が断然有利です。 がんばってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる