教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中卒ひきこもりニートです。20歳です。今から頑張って人生挽回したいです。

中卒ひきこもりニートです。20歳です。今から頑張って人生挽回したいです。中卒童貞ひきこもりニートです。多少の対人恐怖症です。ヤンキーが怖いです。 20歳です。 人生挽回したいのですがどうすればいいんでしょうか? 今考えてるのは 通信制の高認コースにいって1年後→高認試験合格して→専門学校2年いって→就職活動。この時点で23歳。 もう一つは確実に高卒の資格をもらうために通信制に3年いく。 どちらにしろ車の免許とフォークリフトの資格はとろうかな?と思っています。 行きながらとれたらいいなとおもって。この2つがあれば仕事はあると聞いたので・・・本当かはわかりませんが。 もっと他に中卒でもとれるいい資格知ってる方いたら教えてもらえるとうれしいです。 通信制はヤンキーが多いので通えるかはわかりませんが気合でいきたいと思っています。 専門学校いくとかいっていますが、大卒の人と多少でも遅れを誤魔化すため?に選んでいます 大卒で22、↑の方法でいくと23でタイムロスが1年程度なのでまだ専門でなにか学べば多少はおいつけるかなとおもって・・・ でも専門でなにを学ぶかは考えていません。趣味とかやりたいことがないんです。 だからどうなんだろうとおもって・・・。やりたいことが見つかりそうにありません。 もう人生つんでる感がありますが最近になって未来が怖くなったので必死になってます。 アドバイスお願いします。よろしくお願いします

続きを読む

6,487閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    趣味ややりたいことは通信制をやってる間に見つけるのも良いんじゃないかと。 将来の仕事を選ぶに当たり一生できる仕事を考えてみてはどうでしょう?人間関係はどこに行ってもぶち当たるのは万人に共通してるのでそのリスクは背負うしかないです。 むしろ通信制にヤンキー多いなら血の気多そうな彼等に鍛えてもらうのはどうでしょう?ヘタにビクビクしてるとエジキみたいになるのでできるだけリラックスして自分の素を維持させます。 私の経験だと彼等は現役だとかなりバカ(行動が)ですがそれを卒業した人は自分を持ってる人です。負けん気が強いので仕事をかなり頑張ります。 今はわかりませんが昔の暴走族やヤンキーのグループの場合、社会には反発しても自分のグループ内では規律を守るのでそういった意味では社会の勉強はしてるわけです。それと認めた相手にはフレンドリーです。ヤンキーでもそういうのに当たると偏見なくなりますね。 若い内から得た経験や苦労というのは財産となります。頑張る人は応援したいですね。

    2人が参考になると回答しました

  • 無理に学校に行く必要は無いと思います。 自分のいとこは、中卒で職業訓練校みたいな所に入って勉強しましたし。 就職を前提とした、職業訓練というものもあるようなので、利用してみてはいかがでしょうか?? 自分は今、工場勤務をしているのですが、車の免許とフォークリフトはあればなお良いのかなと思います。 ですが・・・ まずはやりたい事を見つけてから、資格を取得する順番ですね。 好きでないと、なかなか勉強も大変ですから。 20歳なら焦ることないですよ。 自分は若くして結婚しましたが、その頃は派遣社員で宙ぶらりんでしたから(笑)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 甘いなお主。 オイラは22歳から29歳までの7年間、引きこもりだったぞよ。 この時代、20歳ならまだ時間はある。通信制で資格を取ったとしても23歳。もし就職の面接などで20歳までの事を聞かれたらバイトしていたと適当に答えておけば何とでもなる。 ヤンキーなど、社会の糞尿に過ぎぬ。あまりビクビクしてると、カス共は目を付けてくる。 よろしく人生が始まったヒヨッコなんだから己が道を行くがよい。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • まず自分が将来何をしたいかだと思いますよ。 そこが決まってなければどんなに効率的・効果的な進路をたどっても挫折を味わうと思います。 たいして興味のない資格を取って仕事したって楽しくないでしょう?対人恐怖症ならなおの事辛いと感じることは多いでしょうし。 あなたがこれからやりたいと思う事を同じように目指している人の中なら多少共感しあえる人も出て来ると思いますよ。 そうしたら少しは恐怖症も楽になるんじゃないでしょうか? それと私の友人は25歳で大学に通い始めました。 年齢なんて関係ないですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フォークリフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる