>「ケアマネージャ」ってのはどうなんですか? ケアマネージャーとは、 ヘルパーとして5年以上働いた後、 筆記試験を受験して合格し、 その後、講習会に休まず参加し、レポートを提出して初めて、 ケアマネージャーの資格を取得することができます。 そのため、介護・医療・福祉関係で働いたことのない人が、 いきなりケアマネージャーの資格を取得することはできません・・・。 とりあえず、ヘルパー2級の資格は、とっておきたいところです。 ☆ヘルパー2級は、完全通学(事前の自宅学習なし)タイプなら、 15日間の、教室でのテキストを使った午前9時から午後5時までの授業と、 5日間の、実技講習(車いすの安全な操作法、正しい止血のやり方といった応急救護法、ベッドメーキングなど)と、 4日間の、校外実習に行ってくれば取得出来ます。 ヘルパー2級取得のための筆記試験や実技試験は、一切ありません。 ※厚生労働省は、ヘルパー2級取得のための授業内容・実技講習内容を、細かく規定しています。 この規定に沿っていない場合は、ヘルパー2級講座の開催許可がおりません。 そのため、ヘルパー2級講座は、日本全国で、同じ授業が行われています。 ※20日間の、教室でのテキストを使った授業を行わずに、 事前のテキストでの自宅学習+レポートという通信併用タイプを用意している学校もあります。 もちろん、5日間の実技講習や、4日間の校外実習を通信で行うことは不可能ですので、 これら9日間は、学校や実習先施設へ通わなければなりません。 ・週1回コースなら、4~6か月くらい。 ・平日5日間集中コースなら、2~3か月くらい。 ・民間の場合、完全通学タイプなら、8~10万円くらい。 ・民間の場合、通信併用タイプなら、5~7万円くらい。 ※テキスト代・教材費込みの価格です。 で、ヘルパー2級を取得出来ます。 ※厚生労働省は、「授業・講習・実習の全ての時間に出席した者のみ、ヘルパー2級を与える」と決めていますので、 一度でも、遅刻・欠席・早退をされますと、ヘルパー2級の取得はできません。 ☆ヘルパー講座を実施している学校の好意で、例えば、 土曜コースの講習を1日休んだ人が、 日曜コースの同じ内容の講習の日に振り替え参加した場合は、 不足時間を穴埋めできますので、ヘルパー2級の取得が可能となります。 ・「必ず出して下さい」と言われたレポートを、 「面倒だから、ちょっとくらい、いいわよね!」と、出さずにほったらかし。 ・授業や講習を休んだまま放置 といった場合は、いつまでたっても、ヘルパー2級を取得することは不可能です。 ※ただし、ヘルパー2級の取得には、 ・社会福祉施設で2日間 ・訪問介護事業所で1日 ・デイサービスセンターで1日 ・・・という、実際に介護の仕事を体験する、4日間の校外実習があります。 この実習は、実習先の施設が、都合の良い実習日時を指定します。 実習生が、希望の日を指定することは出来ません。 そのため、 「自分の大事な用事と、実習が重なったので、実習を他の日に変えてほしいんですが・・・」 といった、実習生個人の希望はほとんど通りませんので、ご注意下さい。 ※実習先施設には、「必ず実習生を受け入れなくてはいけない」といった義務は一切ありません。 あくまでも、「実習先施設のご好意で、実習させて頂く」ということです。 そのため、実習生個人の希望というかワガママは通りません。 実習先の施設によっては、土日や祝日はお休みというところもあるので、 校外実習は、ほぼ平日になるとお考え下さい。 →基本的に校外実習は、授業(または事前の自宅学習)と実技講習が全て終わってからの実施となります。 それに加えて、実習先施設の都合が最優先となりますので、 実習日時が、1~2カ月先になるといったことが起こる場合もあります。 そのため、ヘルパー2級取得には時間がかかります。
施設系(特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・有料老人ホームなど)は、無資格でも勤務は出来ますが、訪問介護事業所(在宅ヘルパー)は、ヘルパー2級の資格が無いと仕事に従事は出来ません。 介護の世界では、ヘルパー2級は、基本的な資格ですので取得される方が賢明かと思いますね…。 ヘルパー2級を取得するのに最低、1ヶ月ほどで費用は8万~10万位です。全ての講義と、実際の実習を終えれば自動的にヘルパー2級の修了書が貰えますので欠席しないで、真面目に通えば、誰でも合格します。また、通学以外にも、通信講座も有りますので、ネットなどで検索して下さいませ! 取得したその後は… 介護福祉士の受験資格まで頑張って欲しいと思います 「平成27年度」から介護福祉士の試験内容が変更されますので御一読下さい! 試験は平成28年1月末ですが、試験内容が変更されます。実務経験3年+講習会450時間(定かでは無い)+筆記試験に合格しますと介護福祉士に任命されます。 その講習会ですが、何らかの優遇処置が有り、例えば介護職員基礎研修終了者ならば、講習時間の短縮、ヘルパー2級などで実務経験3年以上は、何時間かの短縮が予想されます。 講習会時間は、450~600時間と幅が有り、いったい何時間かは未定ですね! ご参照頂ければ幸いです!!
ヘルパー2級をもっていれば働けます。およそ1ヶ月程度の勉強と実技、実際にデーサービスと訪問と病院で体験実習で免許は取れます。とくに試験などはないですが、通う所によっては試験あるかもですか、それが駄目だったからと免許がもらえないわけではありません。(つまりカリキュラムを終了すれば誰でめ免許は取れる) 次に費用、これもまちまちですが安い所から 20000円台~60000円台でしょうね。 就職には免許があれは、有利は有利です、これもまた、求人欄に資格なくてもよしと書いてある所もみます。 後はヘルパー2級を取得後3年働いたら社会福祉士の受験資格をもらえます!ここからは国家試験になりますので、難易度はハンパないですよ! 補足…ケアマネージャーもヘルパーの実績が必要です。
< 質問に関する求人 >
ケアマネージャー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る