教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スガキヤでバイトをしようかなと考えている者です。

スガキヤでバイトをしようかなと考えている者です。前にスシローでバイトをしていたのですが、環境が悪すぎてバイトするのが怖くなりました。 寿司も3か月くらい口にできませんでした。 極力飲食店でのバイトは避けたかったのですが、 条件的にスガキヤと仕分け作業のバイトしか選択肢がありません。 仕分け作業はどうも深夜までやるようなのでたぶん無理です。 そこでスガキヤはスシローに比べればまだやりやすいでしょうか? 経験者の方はどのくらいの期間で仕事はスムーズにこなせるようになりましたか?

続きを読む

6,216閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高校の時にスガキヤでバイトをしていました。 私が勤務していた店舗は、 イオンのフードコート内でした。 スシローの勤務内容が分からないのでお答えは難しいのですが、 やはり飲食店で、値段も安いので、 休日などは激務でした。 それに、メニューは少ないですが、 「ネギ抜いて」や「ニンジン入れないで」などというお客様もたまにいて、 なおかつベルを鳴らしても取りに来てくれない方もいましたので、 フードコート内に響き渡る声で叫んだことも多々あります。 おまけに私は店長が嫌な奴で、 調理+接客を押し付けるような感じでしたんで… そんな環境でしたので、1ヶ月も働けば、大方慣れた感じでした。 ソフトクリームもいい感じに巻けるようになってました。 仕事内容より、大切なのは人間関係ですね。 パートのおばちゃんやバイト仲間がいい人だったので、 続けられたような感じでした。 そして、激務でしたがそれは一時的なものなので、 楽と言えば楽で、 楽しいといえば楽しいバイトでした。 スガキヤのラーメンおいしいですよね、 バイト頑張って下さい!

    2人が参考になると回答しました

  • 現在スガキヤでバイトしています、1年と2か月位? スガキヤは人は優しい人ばかりです。 仕事内容は、結構体力と精神力入ります(なんせ2人の時が多いから)。 でも覚えればこっちのもんで、慣れれば楽な仕事です。 2か月あれば、余裕だと思います。 ソフトクリームが一番の難所ですが、特訓するので大丈夫b 私も何十回と巻いたことやら・・・・(笑) 私も、スガキヤ入る前お寿司屋さんでバイトしていました。初バイトです。 でもあなたと同様環境が悪すぎた。 それで1年我慢して辞めて、トラウマで1年ブランクあって、 スガキヤ見つけて今に至ります。 スガキヤさんがなかったら、今の私はどうなってた事やら・・・ とにかく、スガキヤでバイトしてみてください! その不安もなくなりますから^^

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スガキヤ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スシロー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる