教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉協議会 就職 現在、高校2年生です。 将来は社会福祉協議会に就職したいと考えています。 しかし…

社会福祉協議会 就職 現在、高校2年生です。 将来は社会福祉協議会に就職したいと考えています。 しかし、私は進学するつもりはありません。 高卒でも採ってもらえるでしょうか。 ヘルパー2級の資格は取得しました。 また、ボランティアなどにも積極的に参加しています。

続きを読む

4,827閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、ほとんどの社会福祉協議会は毎年職員の定期採用はしていません。欠員等により隔年採用が一般的です。 また、受験資格も職種、各地域の社会福祉協議会によって異なります。大卒を条件とする場合もありますし、学歴関係なく、年齢のみが条件だったり、社会福祉士の資格を取得していることが条件だったりとさまざまです。 なお、社会福祉協議会の職員の仕事は主に事務方の仕事になりますから、訪問介護員のような仕事はしません。 そのため、学歴不問で職員を募集しても、職歴がない、社会福祉士の資格もない高卒では採用は厳しいと思います。ヘルパー2級を活かしたいのであれば介護施設やNPOなどに就職すれば現場の仕事に従事できます。

    1人が参考になると回答しました

  • 関東甲信越地方の農村にある社会福祉協議会の職員です。 社会福祉協議会の職員採用については、各市町村ごとで様々なので、質問者さまの望む答えをスッキリ解答することは難しいと思います。 現在、どこの社協も財政難です。先の回答者様もおっしゃる通り、毎年採用のある社協なんて、どこを探しても無いと思います。採用があっても、正職員ではなく、嘱託といって契約社員みたいな扱いだったり。ちなみにうちの社協は、正職員の採用を最後にしたのは今から3年半前です。その前は今から6年前に私が入りました。ちなみに私は、国家資格保有者だったのでたまたま採用されただけです。3年前の採用者は、大卒で一般職です。退職者は毎年いますが、その代わりに雇うのは嘱託や臨時職員になっています。タイミングは4月と限らず様々です。大学で社会福祉を学んだ人間でも社協に就職するのは困難ですからね・・・ 高卒でも社協で働く手段としては、まず臨時や嘱託といった形で、雇用形態にこだわらず仕事を始め、頑張りをみてもらい、正職員を目指すというのが一般的だと思います。社協によっては、正職員は将来の幹部候補(有資格者等)のみと決めているところもありますが、明確に規定されているわけではないので、働いてみないと正職員として採用が期待できるかはわかりません。 ちなみにうちの社協は介護保険の訪問介護や通所介護事業をやってます。訪問介護の介護士さんの高齢化が進んでいるので、臨時という立場でも、高卒でフルタイム働いてくれて、若さがあって・・・なんて娘さんが入ってくれたら、みんな喜ぶでしょうに・・・ じゃあ高卒で採用は全く望めないのか?というと、毎年県内の新規職員を対象に研修会をしているのですが、私が参加した6年前には高卒でも研修に参加している方がいました。参加者12名中、高卒は2名いましたね。一人は正職員、一人は嘱託でした。ただ正職員の子に話を聞いたら、どうもコネだったようですが・・・ 可能性としては雇用形態を選ばなければゼロではないです。ただ厳しいのは確か。かといって、これだけ厳しいことを言われてもやっぱり社協で働きたいと思ったら・・・とりあえず自分の住んでいる社協がどんな事業をしているのか調べてみましょう。訪問介護とかデイサービスとかやってたら、可能性はあるかもしれませんよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社会福祉協議会(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる