教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業(大工)について

職業(大工)について大工になるには高校に行った方がいいのでしょうか? 大手会社なら高校行った方がいいですよね? 例:トヨタホーム・ダイワハウスなど..... また給料などもかわってきますか? 資格いりますか?

補足

高校は卒業したほうがいいのでしょうか? 中卒でも大丈夫ですか?

続きを読む

342閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    基本的に資格は要りません。大手ハウスメーカーになるほど、メーカーの大工ではなく、下請けの工務店が施行するため、ハウスメーカーでの求人は(大工として)無いでしょう。大工と言っても、工場生産型の部材を使い組み立てる大工と、刻み(切り出した木を加工する)から始める大工さんもおります。 まずは、どこでも構わないので、工務店に大工見習いとしてお願いするのが手じゃないでしょうか?この業界自体、どこで、誰が、どんな事をしている? という情報は閉鎖的な為まず流れてません。また、給与に関しては見習い期間が約5年程あるので、手取りで14万貰えたら良い方でしょう。 その後はあなた次第です。景気に左右されない仕事ですので、がんばってみてください。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる