教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昼間の時間帯でパートを始めようと思っています。いくつか求人がでているのですがどれも全くの未経験です。

昼間の時間帯でパートを始めようと思っています。いくつか求人がでているのですがどれも全くの未経験です。求人があるのはマクドナルド(スーパー内にある店舗)、ほっともっと、ゲオレンタルビデオ店、ガストのホールです。どれも大変な仕事だとは思いますがこの中で初心者でもやっていけそうなものはどれでしょうか?私自身接客業は未経験ですが人と話すのは好きです。計算ととっさの判断が苦手です。仕事をしていく中で慣れていくと言われますが・・・上にあげた仕事の中で経験のある方、アドバイスをよろしくお願いします。

続きを読む

870閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ガストとマクドナルド経験者です。 この二つの比較ならば、もう絶対マクドナルドが楽です。 まずシフトはマクドナルドは一週間ごとのシフト提出制です。 かなり自分のプライベートとの両立が可能。 又、仕事も一週間もあれば、大体の作業内容等は理解できる はずです。 かたやガストは店舗によっても多少違うようですが、基本的には 固定シフトの所が多いです。休みがとり辛い。 子供さんのいる方などは、子供の行事などとの両立に苦労する 事もあります。 又、ホール(ガストではフロアと呼びます)も仕事も多岐にわたり 仕事の内容を掴むのに一か月、その後、一人前として扱われる のに、個人差はあるものの、半年近く掛かる人もいます。 マクドではマネージャーが行なうような込み入った作業をガストでは 新人でも覚える必要があります。それをやりがいと受け取れるか 面倒と受け取るかでも、異なってくる事と思いますが。 ただ、ガストの方が万年人手不足な為に、採用率は高いかと 思いますし、動き回るので、ガストにいる時の方が私は太らずに 済みましたね(笑) とはいえ、最後は職場の人間関係。 これに尽きるかと思いますが、これは入ってみなくては分かりませんよね。

  • ガストで働いています。 どのお店でも仕事の内容は違うだけで最初は大変だと思います。 質問者様の過去の質問からすると、子持ちの主婦という事なので希望する時間帯に同じ子持ちの主婦が多く働いている所がいいです。 理由は学校行事やお子さまの急な病気などで休む事になる事を考えると、おなじ境遇の人がいる場合お互い様なので、休みをいれやすいです。 なので、1回各店舗を見て同じような年代の人が多く働いている所がベストかと思います。 どの仕事でも最初は覚えることだらけで、あとは慣れです。 希望する時間帯、週に何回か決まっているならば、各店に問い合わせてみて考えてもいいと思います。。

    続きを読む
  • マクド(前に)とゲオで働いていますが、その2つですとマクドの方が総合すると楽かなと思います。 マクドはとても忙しいですが、覚える事は少ししかない為、また、変更になる事が少ない為1週間ほど入ればそれなりに仕事ができるようになりますよ。 ゲオの方は店の規模にもよりますが、小さいお店だと、レンタル、ゲーム、CD販売等全ての項目を覚える必要があります。 また、かなりの頻度で画面操作や仕事の作業方法が変更になる為、記憶力がかなり重要になります。 記憶力が良く、ゲームが好きでゲーム機本体の操作方法、説明、周辺機器の説明等できる方であれば、おすすめです。 パート面接頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ほっともっと(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる