教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スチュワーデスはなぜ、キャビンアテンダントといわれるようになったのですか?

スチュワーデスはなぜ、キャビンアテンダントといわれるようになったのですか?

285閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「スチュワード」が男性乗務員を意味し、「スチュワーデス」が女性乗務員を意味しています。 特にスチュワーデスは最近まで呼ばれ広く浸透していましたが、1980年代にアメリカで「ポリティカル・コレクトネス(性表現の無い単語への言い換え)」が叫ばれ出したのが始まりです。 その影響で日本では「客室乗務員」という言葉を採用するようにし出し、徐々にスチュワーデスは沈静化していきました。 そして肝心の「キャビンアテンダント」なのですが、実はこれ和製英語なので、外人さんに言っても通じません。 本来は「フライトアテンダント」などと呼ばれます。 「キャビンアテンダント(CA)」という呼び方が浸透したのは、どうやらドラマ等メディアの影響が大きい様ですね。 ちなみにJALでは公式に「アテンダント」。 ANAでは公式に「フライトサービスアテンダント」を用いています。 つまり公式に「キャビンアテンダント」は使われてないのに呼ばれてるのですね。 文化ってのは面白いもんです。 同様の例として 現在は「看護婦」という呼び方はせず「看護師」ですよね。 それと一緒です。 要は性別表現の撤廃化でしょう。

< 質問に関する求人 >

スチュワーデス(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

キャビンアテンダント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる