教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師・就活・病院・薬局。

薬剤師・就活・病院・薬局。薬学部に通っています。 この間、6年の先輩に「薬局・病院は正直就活に成績は関係ないよ」と言われました。 勿論、留年せず、国家試験一発合格は前提です。 成績が良いに超したことがないこともわかっています。 企業などは大学名や成績なども影響するのは知っていますが、 病院・薬局は本当に成績重視ではないのでしょうか? また、コネや面接で決まるということでしょうか?

続きを読む

2,915閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    薬局経営者です さすがに、偏差値最下位クラスの大学は敬遠しますが、それ以外は全く学歴気にしません。 私の薬局の場合は、浪人は1浪まで。留年も1回まで。これは同じ過ちを繰り返さない方と言えるからです。 国家試験は勿論現役合格。これが採用の最低条件です。 在学中の成績は全く考慮しません。最も重視するのは、人柄、明るさ、コミュニケーション能力があるか、素直で協調性はあるかなどです。 コネでも、上記条件満たさなければ採用しません。

    1人が参考になると回答しました

  • 薬局は基本、学歴は関係ないと思います。 しかし大きな病院(大学病院、ガンセンター)では学歴が影響するし、試験がある病院もあるので学力も必要です。

  • 成績がいくら悪くても、薬剤師国家試験に合格できるということは、勉強はできるということになると思います 大学名にしても、全薬学生が統一で国家試験を受けるのであまり意味がないと思います どの大学だろうと、国家試験に合格するのはちゃんと勉強した人なので

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる