解決済み
内定式とSNS・・・先日、内定式に出席してきました。 そこで、来春から同僚になる人18人と知り合いになり、そのうち17人とアドレスを交換しました。(一人は携帯の充電が切れているとかで、交換できませんでした) その後、帰り道が同じ方向だった5人と仲良くなりたいね~という意味合いから、SNSでコミュニティを作ろうという話になり、内定式から2日ほどしてコミュニティを作りました。(私が管理人になりました) で、アドレスを交換した17人にとりあえずコミュニティを作ったこと、参加してほしいことをメールしました。 すると、今のところで14人が参加してくれました。 1人はそのSNSをやっていないからという理由で不参加なのは知っているのですが、それでもあと3人(アドレス知らない人も含む)不参加です。 それで、その3人については心当たりがあるのですが、内定式の時に、その3人は大学が同じで知り合い同士らしく、仲よさそうに話しをしていたんですが、その中の会話が、全部聞こえたわけじゃないのですが、内容としては「妥協して入った」というような内容だったんです。 これを踏まえていくつか質問なのですが (1)まだ未参加の3人はなぜ入ってくれないのでしょうか。 勿論、そのSNSをやっていないという可能性もありますが、「妥協で入った=少なからずその職場・内定者を見下してい」ますよね? 私たちとは慣れ合いたくないということなのでしょうか? (2)また、アドレスを教えてもらっていない人に連絡がいくように、再度その3人グループのうちのアドレスを交換した人に連絡しなおすべきでしょうか? (3)私自信についてなのですが、 私は結構みんしゅうの掲示板などでも発言をしていまして、内定式の時に、それは私だとバラしてしまっています。 それでいてコミュニティを立ち上げているところから、私は「しゃしゃるひと」とか「仕切り屋」だと思われているのでしょうか? (4)コミュニティに15人は参加してくれているのですが、その15人に、「コミュニティに入ってくれてありがとう」といったついでに友人申請するのはアリでしょうか? 結構最初から中心に立ってはいますが、本当は根暗で人の出方をうかがってばっかりの人間なんです… 気になって、本来は気軽にしてもいいのかもしれませんが、「何こいつ?」と思われたくなくてためらっています。 いくつも質問してすみませんが、よろしくお願いします。
確かに職場は友達作りの場所ではないです。 ですが、仲良くなってはいけない訳でもないはずです。 友達申請≠友達ですよ。 同期になるのですから、ある程度仲良くなっといて何が悪いのかと逆にお聞きしたいです。 それに、私の知り合いの社会人ではSNSで繋がってる人も多いですし、そもそもそのSNSに職場で繋がろう!というようなものがありますよね。 それにコミュだって私が独断で作ったわけではないですし。
2,656閲覧
気にしすぎですよ。 人間関係でつまずくと仕事に身が入らなくなるよ。 ほどほどの距離がベストじゃないかなー 無理して仲良くならなくても、気の合う人とは仲良くなりますし、 それが同期とは限らないよ。 私は随分上司先輩に可愛がられ、いい新入社員時代でしたよ。 もちろん、同期にも嫌われたりもしませんでした。
1人が参考になると回答しました
気にしすぎ。 もう22にもなる大人がそんなことで・・・。 別にコミュニティに入ってくれないなら、それでいいんじゃないんですか? わざわざ入ってと催促のメールするなんてことは辞めたほうがいいかと。 友人申請?したきゃすればいい。 SNSごときで精神的に疲れるなんてばかばかしいですね。
友達じゃないんだから・・・。 私も表立ってイヤだとは言えないので、妥協して参加するでしょうね。それをもって内定者を見下すだの、挙句は職場を見下すという発想はあなたが仕事をナメています。逆にあなたは何様のつもりなんでしょうか? SNS如きに何をお熱をあげているのか知りませんが、人それぞれです。考え違いをしていると思います。 会社だから一切関わりにならない、と線を引く必要はないと思いますが、往々にしてそういう集まりは閥だの、嫌いだの、惚れただの、裏切られただの・・・と余分な話が出てきますので、適度な距離を置きたいと普通は思います。既にそういうあーでもないこーでもないという不毛な悩みが生じているくらいですし。 職場は友達づくりの場ではありません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 友達申請なんかどうでもいいので、悩む前にさっさと申請すればいいんじゃないですか? その程度で「何コイツ」と付き合いを変える方がおかしいですし、私は社内SNSを作ってる時点で「何だコイツら」と思います。キモいので距離を置きたいと思います。あなたには信じられないかもしれませんが、そう発想する人間はいます。そして、その3人も仲良くしたいと思うから妥協してでも参加したんでしょう? どうしてそれが分からないのかな? 同期が仲良くしてはいけないなどと誰が言ったのか知りませんが、SNS如きに参加するしない、妥協するしない程度で職場をバカにしているという発想が妙ちくりんです。 ちなみに私の同期も仲が良いです。私の結婚式にも何人か呼びましたし、今は減りましたが同期で旅行にも行きましたね。双方の実家に遊びに行ったり。人数が多いので全員とはいきませんが、20人くらいとは懇意にしています。SNSをやっている同期もいます。 あなたのように距離感を失って、友達申請如きでどうしようどうしようといちいち悩んだり、なんで私のSNSをバカにするのだ!職場をバカにしているのか!という発想はしません。 真面目に働きましょう。
すみません、私はSNSとか興味ないし、わからないので期待する回答ではないかもしれませんが。 私なら同僚とはいえ、そこまで仲良くするつもりはないです。仕事ですから。大学のサークルじゃあるまいし。 そんな考えの人達であれば、何ら心配しなくていいと思います。 ちなみに私は同期が13人いますが、連絡先は交換しても、それだけですよ。今度初めて飲み会しますが、そんなもんじゃないのかな?仕事仲間なんで。友達と同じ仲良さは求めないです。 ☆補足読みました。 ですから、結局「人それぞれ」なんですよ。 仕事仲間とどういう形で仲良くなろうが好きにやっていいじゃないですか。 SNSも一つの手段であって、やりたいならやればいい、嫌なら断ればいい。 それを拒否したからっていろいろ勘繰られるのが面倒だし、そんなんで悩むのがよくわかりません。 自分がそうやって仲良くなりたいなら動けばいいじゃないですか。 人をいちいち気にしすぎです。価値観はそれぞれです。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
管理人(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る