解決済み
現在、名古屋市の私大、経済学部2年生です。 将来は公務員になりたいと考えてます。 簿記検定2級や情報処理、ワープロ検定1級、初級シスアド、英検準2級なんかを高校で取得しました。大学が英語に力をいれてるので英語は結構勉強しますが、それ以外はさっぱ りです。 いまやるべきこと、またいつぐらいから公務員試験の勉強ははじめるべきですか? アドバイスお願いします!!
公務員でも特に市役所で働きたいと考えてます。
250閲覧
名古屋の大学はどことも傾向として公務員対策や企業の筆記試験対策に力を入れているように思います。特に就職課やキャリアセンターの充実度はかなりのレベルのように思いますから、こまめに相談や情報収集に活用すれば役立つでしょう。 さて、本題。 最近の傾向として、どの就職試験でも「一般教養」の知識量の少なさが目に付きます。単純に言えば、言語(英語を含む)・非言語を問わず、中学~高校までの知識量が圧倒的に少ないのです。でもそこに気がつかないで、就活本に頼ろうとする、予備校に焦って通うなんてことになってしまいます。 今、できることは来年になって「知ったかぶり」の勉強にならないように中学・高校の基礎固めをしてください。国語なら「便覧」「資料集」があれば充分、社会なら資料集です。また知識事項の整理の問題集なども役立ちます。就活関係の問題集や参考書は「知識がある」と考えて作ってます。そこに至るまでを埋める作業をしっかりとしておくことです。 あと、市役所を狙っているとのこと。市役所はその市を充分に研究することです。その市の現状、施策、問題点、解決策、自分なりの考えなどを調べて興味を持つことです。まず相手を知る努力をすることではないでしょうか。 とにかく大学を最大限に活用することです。公務員に限定することなく、就職試験講座があると思いますから、積極的に活用すればよいでしょう。就職課主催なら下手に○アカなどに行くよりも効果的かつ費用も抑えられます。 下の回答者…塾国語教師?さっきまで大手電機の人事って言ってたよなぁ。そうそう看護士とも。外語大卒らしいし。むちゃくちゃです。
勉強する時期が早い事にこしたことはないですが、3回生の春からで十分間に合うと思います。 それより、志望動機を明確に準備すべきです。 書いてくれれば添削しますよ。 塾国語講師より。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る