教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校一年生です。学校が就職校なので最近将来の事を考えるようになりました。 ワタシは市役所で福祉関係の仕事をやりたい…

現在高校一年生です。学校が就職校なので最近将来の事を考えるようになりました。 ワタシは市役所で福祉関係の仕事をやりたいと現在考えています その場合高卒だと難しいですか…?また今からどんな勉強をしていけばいいですか? よかったら答えてください!待ってます。

続きを読む

84閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    福祉目指すなら、2年生までには、介護ヘルパー2級などを取得しておくと有利です。 どの道就職してから取得させられるので、先にやっておくと有利でしょう。 高卒でも問題ないですよ、ようは求人に空きがあるか無いかですから 中には中卒もいますし、学歴は関係ありません。 できれば高校生の内に夏休みにでも1ヶ月アルバイトをすることをオススメします。 社会人経験者だとたとえコンビニのアルバイトでも採用率ぐんとあがりますよ! 市役所と言うことは国家公務員3種の資格を受けなければならないので 地方公務員試験の問題集をやって試験にそなえましょう! http://www.tokyo-ac.co.jp/koumuin/kd-gaiyo_pattern.html 詳しくは上の専門学校のサイトに記載されています。 まだ2年間あるので十分準備する時間はあると思います。 今の内に確りと青春と勉学アルバイトを経験して備えてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護ヘルパー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる